• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノムインプリントを受けた染色体領域のクロマチン凝縮の解析

Research Project

Project/Area Number 11470033
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

木南 凌  新潟大学, 医学部, 教授 (40133615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三嶋 行雄  新潟大学, 医学部, 助教授 (30166003)
Keywordsゲノムインプリンティング / アレル / クロマチン分画法 / クロマチン凝縮 / コンジェニックマウス
Research Abstract

ゲノムインプリンティングは生殖細胞(配偶子)において染色体上の特定の領域に性特異的なマーク(インプリント)がなされ、親特異的な発現、非発現をもたらすエピジェネティックな現象である。我々は細胞核を超音波破砕後遠心するクロマチン分画法と多型マーカー/PCR法を組み合わせた方法を開発し、ゲノムインプリンティング領域の両アレル間でのクロマチン凝縮度の違いを比較検討した。第17染色体上のIgf2-receptor領域では、C57BL6×MSMとMSM×C57BL6のF1マウスでは雄雌の交配に関わらず、父方アレル(非発現アレル)がより凝縮していた。また、第17染色体のみB6/MS MのF1パターンを示すコンジェニックマウスでも同様の結果を示し、本assay法によるアレル特異的なシグナルの強弱が、F1マウス作製時の交配の影響によるものではなく、アレル間のクロマチン凝縮度の違いを反映するものでることが確認された。第7染色体上のPrader-Willi症候群領域ではC57BL6×MSMマウス、Chr.7 Congenic mouse:C57BL/6.MSM-Chr.7(D7Mit21-D7Mit362)b6/msmともに母方アレル(非発現アレル)がより凝縮していた。しかし、逆に交配させたMSM×C57BL6マウス、Chr.7 Congenic mouse:C57BL/6.MSMChr.7(D7Mit21-D7Mit362)msm/b6ではともに、両アレル間に凝縮度の違いは認めなかった。なお、ゲノムインプリントを受けない周辺の遺伝子領域でも、両アレル間でクロマチン凝縮度に差を認めなかった。以上より、ゲノムインプリント機構にクロマチン凝縮が関与することが示された。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Y. Endo, et al.: "Compact chromatin packaging of inactive X chromosome involves the actively transcribed Xist gene."Mammalian Genome. 10. 606-610 (1999)

  • [Publications] H. Okano, et al.: "Homozygous deletions and point mutations of the Ikaros gene in g-ray-induced mouse thymic lymphomas."Oncogene. 18. 6677-6683 (1999)

  • [Publications] K. Ohsaki, et al.: "Expression of the Vax family homeobox genes suggests multiple roles in eye development."Genes to Cells. 4. 267-276 (1999)

  • [Publications] T. Shinbo, et al.: "Allelic loss mapping and physical delineation of a region harboring a putative thymic lymphoma suppressor gene on mouse chromosome 12."Oncogene. 18. 4131-4136 (1999)

  • [Publications] S. Kosugi, et al.: "Mutations in the p53 and scid genes do not cooperate in lymphomagenesis in doubly heterozygous mice."Biochem. and Biophy. Res. Comm. 255. 99-103 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi