2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11470135
|
Research Institution | Jichi Medical School |
Principal Investigator |
菅野 健太郎 自治医科大学, 医学部, 教授 (60179116)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
熊倉 泰久 自治医科大学, 医学部, 助手 (50275682)
佐藤 貴一 自治医科大学, 医学部, 講師 (50275707)
武藤 弘行 自治医科大学, 医学部, 講師 (50322392)
石野 祐三子 自治医科大学, 医学部, 助手 (80275685)
|
Keywords | ヒスタミンH2受容体 / 壁細胞 / 受容体キナーゼ |
Research Abstract |
これまで、種々の議論があったヒスタミンH2受容体の極在をはじめて特異抗体によって、蛋白質レベルで壁細胞に存在することを確認し、これを英文論文として報告した。ヒスタミン受容体ノックアウトマウス作成については、別のグループにより先行されたが、昨年度の共同研究者福島により、相同組み替えの認められたES細胞を胞胚に導入し、作成されたキメラマウスの交配によりヒスタミン受容体ノックアウトマウスを作成した。現在作成されたノックアウトマウスの解析中である。またヒスタミン受容体の機能をさらに検討するため、ヒスタミンH2受容体を発現している壁細胞に遺伝子を導入、発現を行い、壁細胞機能を人工的に修飾する実験を開始した。ヒスタミンH2受容体機能調節に関しては、受容体キナーぜの各種をクローニング、発現させ、ヒスタミンH2受容体の機能に関わる受容体キナーぜを同定した。さらに、in vivoにおけるヒスタミン受容体の機能を検討するため、H2受容体を壁細胞に過剰発現させたトランスゲニックマウスを作成中である。現在H2受容体のトランスジェニックマウスはF1まで得られており近々解析予定である。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 福嶋康之,菅野健太郎 他: "ヒスタミンH_2受容体脱感作におけるG Protein-coupled Receptor Kinaseの役割"THERAPEUTIC RESEARCH. 21. S46-S48 (2000)
-
[Publications] 菅野健太郎,福嶋康之: "ヒスタミンH2受容体の分子生物学"THERAPEUTIC RESEARCH. 21. S245-S250 (2000)
-
[Publications] 菅野健太郎: "ガストリン受容体"臨床消化器内科. vol.15(4). 375-380 (2000)
-
[Publications] 菅野健太郎: "Annual Review消化器2000(胃分泌機序)"中外医学社(編集:戸田剛太郎,税所宏光,寺野彰,幕内雅敏). 378(81-85) (2000)