• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

HAMの臨床病態・発症機序の解明並びに新治療法の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11470146
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

納 光弘  鹿児島大学, 医学部, 教授 (10041435)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇宿 功市郎  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (30281223)
中川 正法  鹿児島大学, 医学部・附属病院, 講師 (50198040)
有村 公良  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (20159510)
KeywordsHAM / HTLV-Iプロウイルス量 / PCR定量 / HTLV-Iキャリア / 疾患感受性 / 遺伝子多型 / HLA
Research Abstract

鹿児島県在住ならびに他地域のHAM患者、HTLV-IキャリアのHLA classI、classIIタイピング、ABI Prism7700^<TM>でのHTLV-Iプロウイルス定量を行った。HLA classIの解析からHAM患者ではHLA-A^*02を持つものがHTLV-Iキャリアに比し低下していること、英国在住HAM患者でも同様であることが観察された。HLA-A^*02を保有することでOdds比は0.43になり、Bayesの定理よりHTLV-IキャリアからのHAM発症を28%抑制していることが示された。またHTLV-Iキャリア集団ではHLA-A^*02保有者においてHTLV-Iプロウイルス量が低いことが観察され、HLA-A^*02のHAM発症予防効果はHTLV-IキャリアにおいてHTLV-Iプロウイルス量を減らすことで生じているものと考えられた。HLA classIIの解析では、HLA-DRB1^*0101保有者の頻度がHAM群に有意に増加していることが明らかとなり、このHLA-DRB1^*0101のHAM発症促進効果は、HLA-A^*02を持たないHAM患者ではより強くみられた(HTLV-Iキャリアからの発症率はHLA-DRB1^*0101を持つ場合には7%増加、HLA-A^*02-DRB1^*0101+の場合には11%増加)。HAM患者群ではHLA-DRB1^*0101保有者におけるHTLV-Iプロウイルス量が非保有者群に比し有意に低い(p=0.024)ことが観察され、HTLV-Iプロウイルス量から計算されるHAM発症リスクは、HLA-DRB1^*0101保有者において2倍に増加していた。これまでの検討からHTLV-I感染とHTLV-Iウイルス量の増加がHAM発症に必要であることは明らかとなっていたが、今回の検討で特定の免疫遺伝学的背景を持つ集団にHAM発症が多くまたは少なく見られることが確かとなった。

  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] Jeffery KJ,et al.: "HLA alleles determine human T-lymphotropic virus-I (HTLV-I) proviral load and the risk of HTLV-I-associated myelopathy."Proc Natl Acad Sci USA. 96(7). 3848-3853 (1999)

  • [Publications] Saito M,et al.: "Increased levels of soluble Fas ligand in CSF of rapidly progressive HTLV-I-associated mvelopathy/tropical spastic paraparesis patients."J Neuroimmunol. 98(2). 221-226 (1999)

  • [Publications] Moritoyo T,et al.: "Detection of human T-lymphotropic virus type I p40tax protein in cerebrospinal fluid cells from patients with human T-lymphotropic virus type I-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis."J Neurovirol. 5(3). 241-248 (1999)

  • [Publications] Bangham CR.,et al.: "Genetic control and dynamics of the cellular immune response to the human T-cell leukaemia virus,HTLV-I.."Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci. 354(1384). 691-700 (1999)

  • [Publications] 納 光弘: "私の処方 HAM"Clinial Neurosciense. 17. 226-227 (1999)

  • [Publications] 宇宿 功市郎: "HAM発症とHLA-DRB^*0101遺伝子多型・HTLV-Iプロウイルス量との関連"神経免疫学 日本神経免疫学会機関紙. 7. 239-243 (1999)

  • [Publications] 納 光弘: "HAM(HTLV-I-associated myelopathy) 領域別症候群シリーズ24"日本臨床社. 5 (1999)

  • [Publications] 宇宿 功市郎 納 光弘: "炎症性疾患 急性ウイルス感染症HTLV-I 領域別症候群シリーズ26"日本臨床社. 8 (1999)

  • [Publications] 宇宿 功市郎: "免疫学からみた神経系と神経疾患 吉田孝人、糸山泰人、錫村明生 編"HTLV-Iと関連ミエロパチー. 9 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi