• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

微細能動界面による細胞操作を用いた臓器誘導に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 11470239
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鎮西 恒雄  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 (20197643)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深津 晋  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (60199164)
阿部 裕輔  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (90193010)
Keywords微細能動界面 / 細胞操作 / 微細加工 / シリコンプロセス
Research Abstract

本研究は、次のような手法を用いて培養細胞から組織を誘導する手法を開発することを目的とする。
・マイクロマシニングによる微細加工法を用いて、微小な表面電界パターンを自由に形成・変形できる微細能動界面を作成する。
・この微細能動界面を用いて細胞接着因子表面吸着濃度の微細な分布を形成する。
・この細胞接着因子表面吸着濃度分布を変化させることで、細胞の移動を制御する。
・この手法で複数の細胞種の混合培養系にて秩序だった細胞の配列すなわち組織構造を生成する。
本年度は、まず蛍光指標でマーキングしたアルブミンを用いて、微細能動界面上にパターンを形成できることが確認された。さらに、上記の実験系で、形成したアルブミン吸着パターンを任意に変形し、制御できることも実証された。現在この微細能動界面上で細胞培養を安定して行う手法の開発に取り組んでいる。

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi