2001 Fiscal Year Annual Research Report
軟骨・非軟骨細胞におけるマイナーコラーゲン分子の発現機構及び生物活性に関する研究
Project/Area Number |
11470312
|
Research Institution | 大分医科大学 |
Principal Investigator |
吉岡 秀克 大分医科大学, 医学部, 教授 (00222430)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
二宮 善文 岡山大学, 医学部, 教授 (70126241)
松尾 哲孝 大分医科大学, 医学部, 助手 (10284788)
|
Keywords | マイナーコラーゲン / 遺伝子発現 / 軟骨 / 細胞外マトリックス / リコンビナントタンパク |
Research Abstract |
1.α1(XI)鎖コラーゲン遺伝子の発現調節機構の解析 ルシフェラーゼアッセイを用いて、プロモーター活性をみるとα1(XI)の発現細胞であるA204細胞では-199〜-65において、非発現細胞のHT1080細胞に比べ有意に上昇していた。この領域に結合する因子を検索する目的でゲルシフトアッセイを行った。その結果、-147〜-121に結合する因子が存在することがわかり、さらに変異を入れたコンストラクトを作製し解析を行った結果、-140〜-131の領域がこの因子の結合に重要であることがわかった。 2.α1(V)鎖コラーゲン遺伝子の発現調節機構の解析 マウスのプロモーター領域をルシフェラーゼアッセイを用いて解析した。α1(V)の産生細胞であるA204及びNIH3T3細胞においては-231〜+39の領域にプロモーター活性を認めた。一方、非産生細胞HT1080細胞においてはその活性が見られなかった。又、ゲルシフトを行い、-250〜-80の領域において三箇所のタンパクの結合する領域を同定した。そのうちの二箇所は同一又は類似の因子が結合してその活性を下げると思われ、残りの一箇所は逆に上げる因子の関与が考えられた。 3.α1(XI)鎖コラーゲンNプロペプチド(NPP)の機能解析 ヘパリンカラムを用いてリコンビナントのNPPの溶出を調べると、このペプチドはヘパリンに対し有意に親和性が見られた。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Fujiwara S et a!.: "Epiplakin, a novel member of the plakin family"J. Boil. Chem.. 276.16. 13340-13347 (2001)
-
[Publications] Iyama K et a1.: "Differential expression of two exons of the α1(XI) collagen gene"Matrix Biol.. 20.1. 53-61 (2001)
-
[Publications] Sumiyoshi H et al.: "Type XIX collagen is expressed transiently during myoblast"Dev. Dynamics. 220.2. 155-162 (2001)
-
[Publications] Chen Y et al.: "Cis-acting elements regulate alternative splicing"Matrix Biol.. 20.8. 589-599 (2001)
-
[Publications] 吉岡 秀克 他: "軟骨に発現するコラーゲン遺伝子の選択的スプライシング"Connective Tissue. (in press).
-
[Publications] 住吉 秀明 他: "XIX型コラーゲンに関する最近の知見"Connective Tissue. (in press).