1999 Fiscal Year Annual Research Report
パス解析による病院運営合理化の研究-タイムスタディおよび治療法選択過程をもとにして-
Project/Area Number |
11470500
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
大野 ゆう子 大阪大学, 医学部, 教授 (60183026)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 隆 京都大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40055992)
武田 裕 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20127252)
稲邑 清也 大阪大学, 医学部, 教授 (90203207)
門田 守人 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00127309)
井上 俊彦 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70028512)
|
Keywords | タイムスタディ / タイムスタディデータベース / 業務分類(医療職、看護職) / 最適人員配置 / 業務効率 / バックグラウンドジョブ / 直接業務と間接業務 / 患者重症度 |
Research Abstract |
21世紀における病院の存在意義に対応した病院運営分析方法論開発のため、本年度は以下の検討を行った。本年度は、1.患者の医療需要に基づく職種別医療提供実態調査(バックグラウンドジョブの検討)、2.教育施設としての看護学生実習時における学生教育時間・内容実態調査、3.タイムスタディデータのための解析用データベースの構築、4.病棟運営評価のための基礎資料内容検討、を行った。 タイムスタディは当初複数施設、複数病棟で予定していたが、予算とマンパワーの関係で昨年度に引き続きO大学医学部附属病院外科系1病棟とした。WHEN(開始・終了時間)、WHERE、WHO,FOR WHOM(誰のために)、WHATの記録を、観察者が観察対象医療・看護職一人に一人ずつつく他計式、24時間連続観察方式で10日間行った。観察対象医療職はのべ10名、看護職は3交代勤務でのべ47名、看護助手は2交代勤務でのべ44名である。観察者は大阪大学医学系研究科大学院生らのべ116名である。 結果 1.医療職は手術当日の直接業務提供時間が12時間と高く以後急激に減少するが、バックグラウンドジョブも含めた業務提供時間でみると直接業務の約2倍の時間の業務提供を行っていた。看護職は術後当日よりも術後4日目までは直接業務提供時間が多かった。バックグラウンドジョブにかける時間は直接業務の2〜2.5倍であった。看護助手は特に高くならず、一定量の業務提供をしていた。また、病棟全員への業務提供が主であった。2.学生実習時、学生担当患者の受け持ち看護婦は業務時間の10%を指導・教育に割いていた。他の看護婦は1%程度を割いていた。3.タイムスタディ解析用データベースをマイクロソフト社のACCESSを用いて職種別に構築した。誤入力防止機能と集計機能を検討中である。4.タイムスタディの結果から、患者情報としてドレーン数、レスピレータ装着、バイタルサイン測定間隔、褥創などをもとにした提供医療時間推定モデル検討が可能であることが示された。
|
-
[Publications] 杉田塩、大野ゆう子 他: "業務効率からみた大学附属病院における最適業務時間配分・評価に関する研究"第3回日本医療情報学会シンポジウム「医療のリエンジニアリングと医療情報学」. 19suppl.. 80-81 (1999)
-
[Publications] H.Harauche,K.Inamura,Y.Ohno et al.: "Computerized database for job analysis in departments of radeotherapy and surgery"CARS'99. 426-429 (1999)
-
[Publications] H.Harauche,K.Inamura,Y.Ohno et al.: "Construction of a job analysisi system for optimizing wokflows and medical staffs deployment in hospital"RSNA. 213. 263-263 (1999)
-
[Publications] 杉田塩、大野ゆう子 他: "タイムスタディに基づく病棟医師、看護業務の実態分析"日本公衆衛生雑誌. 46(10). 185-185 (1999)
-
[Publications] 杉田塩、大野ゆう子 他: "タイムスタディに基づく患者重症度別業務量の比較"第19回医療情報学連合大会論文集. 19. 920-921 (1999)
-
[Publications] 佐伯有香、大野ゆう子 他: "タイムスタディに基づくケア提供と看護量測定尺度の実証的検討"第19回医療情報学連合大会論文集. 19. 922-923 (1999)