1999 Fiscal Year Annual Research Report
酵母機能診断系によるDNAミスマッチ修復遺伝子の機能マッピング
Project/Area Number |
11470503
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
石岡 千加史 東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (60241577)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 貴夫 東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (90292276)
柴田 浩行 東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (50260071)
|
Keywords | hMLH1 / 機能 / 診断 / ミスマッチ修復 / 大腸癌 |
Research Abstract |
本年度研究のうち、出芽酵母によるhMLH1の機能診断システムの開発・改良に関して、酵母のマーカー遺伝子としてGFP遺伝子を用いることにより蛍光強度の測定による定量的なアッセイが可能であることを、他の癌抑制遺伝子であるp53およびそのホモログであるp63/p51遺伝子の酵母内転写系で確認した。このGFPをLacZ遺伝子によるこれまでのミスマッチ修復リポータープラスミドに導入し、酵母のミスマッチ修復能をGFPの蛍光測定でモニターできる系を開発した(論文投稿中)。変異導入によるhMLH1の機能解析に関しては、部位特異的変異導入法によりhMLH1上に遺伝性大腸癌家系由来の60種類のミスセンス変異を作製し、上記の酵母システムでhMLH1の変異がその機能に及ぼす影響をアッセイした。その結果、遺伝性大腸癌家系由来のhMLH1変異の大部分が、hMLH1の機能を障害することが明らかになった(論文投稿中)。変異導入法に関しては、、合成オリゴヌクレオチドによるコドンランダマイゼーション法を行ったが、効率やコストの点で問題が生じたため、部位特異的変異導入法に変更した。平成12年度では、高率良く変異を導入する方法の開発を研究計画に追加する予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Shimada A. et al.: "The transcriptional activities of p53 and its homelogue p51/p63: similarities and differences"Cancer Research. 59. 2781-2786 (1999)
-
[Publications] Kato S. et al.: "Effects of p51/p63 missense mutations on transcriptional activities of p53 downstream gene promoters"Cancer Research. 59. 5908-5911 (1999)
-
[Publications] Sunahara M. et al.: "Mutational analysis of p51A/TAp63 gamma, a p53 homolog, in non-small cell lung cancer and breast cancer"Oncogene. 18. 3761-3765 (1999)
-
[Publications] Yamashita Y. et al.: "BRCAL mutation testing for Japanese patients with ovarian cancer in breast cancer screening"Breast Cancer Research and Treatment. 58. 11-17 (1999)
-
[Publications] Bell D. et al.: "Common nonsense mutations in RAD52"Cancer Research. 59. 3883-3888 (1999)
-
[Publications] Nichols KE. et al.: "Heterozygous germline ATM mutations do not contribute to radiation-associated malignancies after Hodgikin's disease"Journal of Clinical Oncology. 17. 1259-1266 (1999)