2000 Fiscal Year Annual Research Report
体育科教育における課題解決学習と課題解決能力の形成-教材・共同的な学習システム・課題解決行為のダイナミックな関係性-
Project/Area Number |
11480013
|
Research Institution | Himeji Dokkyo University |
Principal Investigator |
森 敏生 姫路獨協大学, 体育・教職課程, 助教授 (30200372)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中瀬古 哲 広島女子大学, 生活科学部, 助教授 (00198110)
丸山 真司 愛知県立大学, 児童教育学科, 助教授 (10157414)
海野 勇三 山口大学, 教育学部, 助教授 (30151955)
中西 匠 武庫川女子大学, 短期大学部・体育学科, 講師 (10259608)
|
Keywords | 主体-主体関係 / 教科内容の共同決定 / 課題の総合性 / 問題状況と問題情況 / 意味づけ / 協働 |
Research Abstract |
平成12年度の研究課題は、(a)「共同的な学習システム」における教師の指導的役割の位置づけ、および課題解決の対象領域の構造を理論的に明らかにし、(b)教授-学習という相互主体的活動における課題の共同的な探究と課題内容の創造的な決定プロセスを明らかにすることであった。 こうした研究課題について、平成12年11月17日の日本スポーツ教育学会第20回記念国際大会において「体育の教授-学習活動における共同的な課題の追求過程」と題する研究発表を行い、本発表を日本スポーツ教育学会第20回記念国際大会プロシーディング論文としてまとめた(査読審査も完了している)。 そこでは、第一に教師の指導的役割の位置づけとして、(1)主体-主体関係論の積極的意味、(2)教科の文化・科学の真理認識と主体-主体関係の原理的つながり、(3)教科内容・教材の共同決定における教師の指導、(4)「対話的他者」としての教師の役割について論及した。第二に、体育における課題追求の総合性について、(1)プレイの学習の多面的な位置づけ、(2)スポーツ実践の全体像と体育の学習課題の領域構成を示した。第三に課題の創造的・共同的な探究過程について実践事例にそって考察し、(1)教授-学習において提起される「問い」の意義、(2)「問題状況」から「課題」が創出される四つの局面(「問題状況」の実践的文脈の共有、「問題状況」、の意味づけ、「課題」の定式化、課題解決行為の実施、(3)教師の教科内容や実践テーマについての問題意識の役割、(4)異質共同・協働のグループ学習の意義が明らかにされた。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] 森敏生,海野勇三,丸山真司,中瀬古哲,中西匠: "体育の教授-学習活動における共同的な課題の追求過程"日本スポーツ教育学会第20回記念国際大会論文集. (投稿・査読済み)(発行予定). (2001)