• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

共分散構造分析による外国人年少者の日本語習得と母語保持に影響を与える要因の研究-認知・言語/情意/社会・文化的要因の統合的研究-

Research Project

Project/Area Number 11480051
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

岡崎 敏雄  筑波大学, 文芸・言語学系, 教授 (00194340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 楠見 孝  京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (70195444)
Keywords共分散構造分析 / 外国人年少者 / 日本語習得 / 母語保持 / 認知・言語的要因 / 情意的要因 / 社会・文化的要因 / 因果モデル
Research Abstract

これまで海外の第二言語習得及び言語保持研究においていくつかのモデルが提出されて来ている。これらの多くは概念的モデルである。これに対して本研究では、取り上げる概念を数量化してモデル化し、それに基づき概念間の関係を因果関係として捉え共分散分析によって分析することをめざして以下の四点を進めた。
1.年少者言語習得・保持研究を中心として、共分散構造分析の採択されている諸研究の資料、先行研究を国内・国外で入手し、調査研究を行った。
2.先行研究で採択されている要因、要因間の分析の方法、及びその結果形成されているモデルの長・短所の明確化をおこなった。
3.1,2に基づき、本研究で取り上げる諸概念間の関係を統合的に捉えるために、生態学的ネットワークの考え方を基礎に据えたモデル化が有効性を持つという立場から、生態学及びその基礎をなす自然科学諸学(生物・化学・物理)の資料の調査研究を進めると共に、言語・教育の人間諸学と生態学諸学を基礎とする生態学的人間学の論考をすすめた。
4.3と併行して、モデルの中枢部分を成す要因間の因果関係の分析をパス解析、LLR(局所的線型回帰分析)、VSS(変数区分分析)によって行った。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 岡崎敏雄: "年少者日本語教育に関わる教師の属性による言語教育観の違い"文芸言語研究. 37巻. 93-111 (2000)

  • [Publications] 岡崎敏雄: "ボランティア教授者のネットワークのエコロジカルな性格と年少者日本語教育-生態学的人間学の立場から共生を見る-"日本語教育学会ネットワーク調査研究委員会研究報告. 68-81 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi