2001 Fiscal Year Annual Research Report
強相関論理に基づく認識的プログラミングシステムの構築
Project/Area Number |
11480079
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
程 京徳 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (30217228)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
乃村 能成 九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助手 (70274496)
|
Keywords | 科学的発見 / 認識プロセス / 認識的プログラミング / 強相関論理 / 相関的推論 / 拡充的推論 / 自律進化 / 自動定理発見 |
Research Abstract |
今年度は、主に下記の研究成果があった。 (1)科学的発見における準整合推論を基礎つける論理体系としてどんな論理体系は最も適合であるかという問題について考察し、古典数理論理とそのあらゆる古典的保存拡張、従来の(弱)相関論理の問題点を指摘した上、強相関論理の適合性を示した。 (2)推論と証明との本質的な違いを明確にした上、推論の正しさを基礎付ける古典的妥当性は科学的推論にとって不十分であることを指摘し、強相関性を科学的推論の正しさを基礎付ける論理基礎とすべきことを提案した。 (3)自律進化情報システムにおける進化の振る舞いをモデル化するために、時間概念を表現する論理結合子と関連の公理を強相関論理に導入した時間相関論理を提案した。 (4)汎用前向き帰結演算システムEnCalの高速化のために、共有メモリ並列計算機の上で、EnCalを実装し、効率がどれほど向上できるかを実験を通じて調べて、共有メモリ並列計算機上でのEnCalの実装の効果と問題点を明らかにした。 (5)数学定理の自動発見という問題について、古典数理論理とそのあらゆる古典的保存拡張、従来の(弱)相関論理を用いて数学知識を表現するときの問題点を指摘した上、強相関論理を用いて数学知識を表現し推論すれば、自動定理発見にとってもっと適合であることを示した。
|
-
[Publications] J.Cheng: "Paraconsistent Reasoning Based on Strong Relevant Logic"Proc.2001 International Conference on Artificial Intelligence(Workshop: Computational Models of Scientific Reasoning and Applications). 853-860 (2001)
-
[Publications] J.Cheng: "Strong Relevance as a Logical Criterion of Scientific Reasoning"Proc.2001 International Conference on Artificial Intelligence(Workshop: Computational Models of Scientific Reasoning and Applications). 916-923 (2001)
-
[Publications] J.Cheng: "Temporal Relevant Logic as the Logical Basis of Autonomous Evolutionary Information Systems"Proc.ACIS 2nd International Conference on Software Engineering,Artificial Intelligence,Networking & Parallel/Distributed Computing. 770-777 (2001)
-
[Publications] Y.Goto: "Parallel Forward Deduction Algorithms of General-Purpose Entailment Calculus on Shared-Memory Parallel Computers"Proc.ACIS 2nd International Conference on Software Engineering,Artificial Intelligence,Networking & Parallel/Distributed Computing. 168-175 (2001)
-
[Publications] J.Cheng: "Mathematical Knowledge Representation and Reasoning Based on Strong Relevant Logic"in R.Trappl(Ed.),"Cybernetics and Systems 2002,"Austrian Society for Cybernetic Studies. 789-794 (2002)
-
[Publications] J.Cheng: "Relevant Reasoning in Knowledge Engineering"in C.Faucher,L.Jain,and N.Ichalkaranje(Eds.),"Innovations in Knowledge Engineering,"Springer-Verlag. (to appear). (2002)
-
[Publications] J.Cheng: "A Strong Relevant Logic Approach to the Calculus of Fuzzy Conditionals"in E.E.Kerre(Ed.),"Computational Intelligent Systems for Applied Research,"World Scientific. (to appear). (2002)