• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

リアルタイム・ミクロエリア・マーケティング支援システム開発の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 11480092
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡部 篤行  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (10114050)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金子 忠明  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (50107562)
奥貫 圭一  名古屋大学, 文学部, 助教授 (90272369)
貞広 幸雄  空間情報科学研究センター, 助教授 (10240722)
山崎 利夫  鹿屋体育大学, 体育学部, 助教授 (60239944)
高阪 宏行  日本大学, 文理学部, 教授 (60092516)
Keywords地理情報システム / 会員制スポーツクラブ / 利用者分布 / 商圏 / 空間集計 / 滞在時間 / 利用者属性
Research Abstract

地理情報システム(GIS)を利用したリアルタイム・ミクロエリア・マーケティング支援システムの開発を目指し,まずは会員制スポーツクラブの協力を取り付けることに成功した.同社コンピュータを用いた会員管理および入退館管理システムを導入しているので,このログデータを借用することにより,本研究における事例研究にあてることとした.会員制スポーツクラブはあらゆる日時における利用率を安定的に高めることが求められる点で研究が進んでいる一般の商店とは異なる特性を有する.同社のうち東京都調布市にある店舗の,1999年5月〜9月にわたる期間の入会,退会,在会,休会者各データ,および秒単位の入退館データを入手し,当該店舗の利用客が集中する4市1区のGISデータを整備して今後の本格的分析に備えると共に,本年度はまず統計処理により,それらがどのような特性をもつかの基礎分析をおこなった.分析結果は適宜スポーツクラブ担当者と協議し,当事者の実感による裏付けをとった.
本年度は当該データについて非空間的な統計分析をおこなったが,入会者数がキャンペーン活動に大きな影響を受けること,退会しやすい在館期間が周期的に存在することが認められた.また入退館者データの分析からは,早期利用の高齢者,日中,長時間利用の主婦層,夜間・休日利用の勤め帰り層の3種の利用パターンが存在することが確認され,それぞれ滞在時間や居住地分布などの属性に各々異なる特徴があることが明らかになった.

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi