1999 Fiscal Year Annual Research Report
RNAポリメラーゼサブユニット5を介した転写活性化機構と新規転写補助因子RMP
Project/Area Number |
11480200
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
村上 清史 金沢大学, がん研究所, 教授 (90019878)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 直之 金沢大学, がん研究所, 助手 (50253456)
野村 孝弘 金沢大学, がん研究所, 助手 (80115261)
|
Keywords | B型肝炎ウイルス / X蛋白 / RPB5 / RNAポリメラーゼ / TFIIB / TFIIF |
Research Abstract |
B型肝炎ウイルスX蛋白(HBx)がRNAポリメラーゼサブユニット5(RPB5)とTFIIBとHBxの3者の相互作用によりHBxは転写補助因子として機能する結果と、RPB5と相互作用する新規蛋白RMP(RPB5-mediating protein)が転写を負に制御する転写補助因子である結果から、RPB5が転写補助(制御)因子及び転写基本因子との接触を介して転写活性化の制御に関わると推定される。本年度の研究の成果は、1)HBxが標的とするRPB5とTFIIBの相互作用の生物的な機能の解析を酵母細胞系で検討した。その結果、TFIIBのN端及びC端領域は、酵母とヒト間で互換性を示すことを見い出した。またyPRB5V110G(ヒトのcounter partはV105に相当する)の高温度感受性変異は、yTFIIB又はヒトと酵母のキメラTFIIB (hTFIIB(aa1-47)/yTFIIB(aa 58-339)の過剰発現によって形質抑制(phenotypic suppression)を受ける結果を得た。この結果は、酵母細胞とヒトの系でRPB5とTFIIBの機能的な相互作用が認められることが示された。2)転写開始複合体形成の段階でpol IIとTFIIFの相互作用が報告されており、RPB5とTFIIFの相互作用を検討した。その結果、Rap30が特異的にRPB5との中央領域と結合すること、Rap30の中央領域が相互作用に必須であることを見い出した。現在RPB5結合能の欠損したRap30のアラニン置換変異株を作成し、転写への影響を検討中である。3)HBxの機能的な拮抗因子と推定されたRMPは、細胞質と核に共に見出された。転写を負に制御する機能にはRPB5結合部位以外に、RMPのC端領域が必要であり、その領域に存在する核移行シグナル(NLS)が必須であった。RMPのN端側にRMPの細胞質滞留に関わる領域が限定された。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Yul,DY. et al.: "Incidence of hepatocellular carcinoma in the transgenic mice expressing hepatitis B virus X-protein."J.Hepatol.. 31. 123-132 (1999)
-
[Publications] Nomura,T.,et al.: "Human Hepatitis B virus X protein is detectable in nuclei of transfected cells, and active for transactivation."Biochim.Biophys.Acta.. 1453. 330-340 (1999)
-
[Publications] Ohono,H.,et al.: "Human Hapatitis B Virus X protein augments the DNA binding of nuclear factor for IL & through its basic leucine zipper domain."J. Med. Virol.. 58. 11-18 (1999)
-
[Publications] Murakami,S.: "Hepatitis B Virus X protein:Structure,Functions and Biological Roles."Intervirology. 42. 81-99 (1999)
-
[Publications] Kee,S.W.,et al.: "Human Hepatitis B Virus X protein is a possible mediator of hypoxia induced angiogenesis in hepatocellular carcinoma."Biochem.Biophys.Res.Communs.. In printing. (2000)
-
[Publications] 村上 清史: "生化学 第71巻 第11号 B型肝炎ウイルスX蛋白の発現と機能"日本生化学会. 1309-1326 (1999)
-
[Publications] 村上 清史: "ウイルス肝炎ー最新情報「B型肝炎ウイルス(HBV)の遺伝子制御」"富士レビオ株式会社. 271 (1999)
-
[Publications] 村上 清史: "最新医学 B型肝炎ウイルスX蛋白に拮抗する新規蛋白RMP"羊土社. (印刷中)