• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

自己秩序化高分子微粒子と生体高分子との最適ハイブリッドによる医用材料

Research Project

Project/Area Number 11480259
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

明石 満  鹿児島大学, 工学部, 教授 (20145460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸田 晶夫  国立循環器病センター研究所, 生体工学部, 部長 (60224929)
芹澤 武  鹿児島大学, 工学部, 助教授 (30284904)
馬場 昌範  鹿児島大学, 医学部, 教授 (70181039)
Keywordsコア-コロナ型高分子ナノスフェア / ペプチド経口DDS / ポリスチレンナノスフェア / 糖鎖固定化 / グリボトリオース固定化 / ベロ毒素補足 / レクチン固定化 / HIV-1捕捉
Research Abstract

水溶性マクロモノマーと疎水性モノマーのラジカル共重合を水-エタノール混合溶媒を用いて行うと、生成するグラフトポリマーが高分子の秩序化を駆動力とし親水性グラフト鎖を表面に持つ水分散安定性の高い単分散高分子ナノスフェアが得られる。疎水性コア、親水性グラフト鎖をコロナとするいわゆるコア-コロナ型高分子ナノスフェアである。
まず、分子量分布の狭いマクロモノマーとして末端メタクリロイルあるいはビニルベンジルのポリエチレングリコールを用い、モノマーにスチレンを用いた系を取り上げ、粒径に及ぼす種々の因子を整理した。ポリスチレンコアの場合、単分散性が保たれることを条件に、100nm-300nmの範囲で種々の粒径のナノスフェアが得られること等を明らかとした。
次に、ペプチド薬(カルシトニン)とコア-コロナ型高分子ナノスフェアをハイブリッドさせた。ペプチド経口DDSへの応用を目的とした研究であり既に多くの知見が得られている系であるが、コアにポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)を持つポリスチレンナノスフェアへ物理的に担持させると最適化され、本年度はより詳細に検討した。
次に、糖鎖-糖認識タンパク質レクチン相互作用に着目し、それぞれを固定化した。糖鎖固定化においては、固定化密度がレクチンとの相互作用に大きく影響することを明らかとした。また、グロボトリオース固定化ポリスチレンナノスフェアはベロ毒素捕捉に有効であることを見いだし、これまでに明らかにしているレクチン固定化ポリスチレンナノスフェアがHIV-1捕捉システムについても、より詳細に知見を整理した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Shinji Sakuma,Rika Sudo,Norio Suzuki,Hiroshi Kikuchi,Mitsuru Akashi,Masahiro Hayashi: "Mucoadhesion of Polystyrene Nanoparticles Having Surface Hydrophilic Polymeric Chains in the Gastrointestinal Tract"Int.J.Pharm,. 177. 161-172 (1999)

  • [Publications] Takeshi Serizawa,Toshiro Uchida,Mitsuru Akashi: "Synthesis of Polystyrene Nanospheres Having Lactose-Conjugated Hydrophilic Polymers on Their Surfaces and Carbohydrate Recognition by Proteins"J.Biomat.Sci.Polym.Edn.. 10. 391-401 (1999)

  • [Publications] Ming-Qing Chen,Takeshi Serizawa,Akiko Kishida,Mitsuru Akashi: "Graft Copolymers Having Hydrophobic Backbone and Hydrophilic Branches.XXIII.Particle Size Control of Poly(ethlene glycol) Coated Polystyrene Nanoparticles by Macromonomer Method"J.Polym.Sci.Part:Polym.Chem.Ed.. 37. 2155-2166 (1999)

  • [Publications] Toshiro Uchida,Takashi Serizawa,Mitsuru Akashi,: "Graft Copolymers Having Hydrophobic Backbone and Hydrophilic Branches.XXI.Preparation of Galactose Surface-Accumulated Poly(Styrene) Nanospheres and the Interaction with Lectin"Polym.J.. 31. 970-973 (1999)

  • [Publications] 明石 満: "高分子ナノスフェアの新展開"高分子. 48. 148-152 (1999)

  • [Publications] 明石 満、佐久間信至: "ドラッグデリバリー用のコア-コロナ型高分子微粒子"化学と教育. 47. 309-313 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi