1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11551004
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | National Center Test for University Admissions |
Principal Investigator |
柳井 晴夫 大学入試センター, 研究開発部・研究開発, 部長・教授 (60010055)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩堀 淳一郎 高知医科大学, 医学部, 助教授 (50115292)
椎名 久美子 大学入試センター, 研究開発部, 助手 (20280539)
鈴木 規夫 大学入試センター, 研究開発部, 助教授 (70154565)
倉元 直樹 東北大学, アドミッションセンター, 助教授 (60236172)
平井 洋子 東京都立大学, 人文学部, 講師 (40285078)
|
Keywords | 総合試験 / 小論文 / 適性検査 / 高知医科大学適性検査問題 / MCAT Skills Analysis / SAT / 教科科目にとらわれない総合問題 |
Research Abstract |
今年度活動状況 1)分担者等による研究会の開催 研究会の実施:平成11年8月7日、12月17日、平成12年2月8日 分担者:倉元直樹(東北大学)、平井洋子(東京都立大学)、岩堀淳一郎(高知医科大学)、箱田裕司(九州大学)各氏が総合試験に関連した研究報告を行う こういった研究報告を通して、平成12年度に実施予定の総合試験の内容についての討議を行った。これらの研究会において、教科科目にとらわれない総合問題の内容が平井氏により提案された。 また、平成11年度の高知医科大学入学試験で実施された総合問題の内容についての分析結果が岩堀氏によって報告された。 2)招待講演 (1)平成11年12月17日に市川伸一教授(東京大学)をお招きし、特別講演「これからの入試・教育のあり方と総合試験」について講演して頂く。 (2)平成12年2月8日AAMC(アメリカ医科大学協会)のEllen Julian氏をお招きし、アメリカ医科大学で実施されている総合試験MCATについて講演して頂く。 3)私立大学(全国400大学)における「総合試験・小論文等」の実施状況、及び実施した総合試験がどのような学力・能力を測定しているかについての調査を実施した。なお調査結果の分析は次年度(平成12年度)に行う予定。 4)アメリカの総合試験に関する調査:カンサス大学、平成11年6月23日〜27日に実施
|
-
[Publications] 倉元直樹,柳井晴夫: 大学入試研究ジャーナル. (2000)
-
[Publications] 鈴木規夫,内田照久: "大学入試センター試験連続志願者の科目選択-新課程科目導入に伴う影響を中心にして-"大学入試センター研究紀要. No.29. 9-30 (1999)
-
[Publications] 栗山容子: "国際基督教大学におけるSATについて"大学入試フォーラム(大学入試センター). No.21. 32-40 (1999)
-
[Publications] 椎名久美子,柳井晴夫 他: "福岡大学医学部におけるMCAT(Skills Analysis)入試データの分析"大学入試データの解析[理論と応用](現代数学社). 152-164 (1999)
-
[Publications] 岩堀淳一郎,上田芳文: "高知医科大学適性検査問題の分析"大学入試データの解析[理論と応用](現代数学社). 165-177 (1999)
-
[Publications] 平井洋子: "知的能力の測定"人事アセスメントハンドブック(大沢 他編). 183-210 (2000)
-
[Publications] 柳井晴夫,前川眞一 他: "大学入試データの解析[理論と応用]"現代数学社. 267 (1999)