• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

PC-UNIXによるネットワーク分散型データ収集系構築の新展開

Research Project

Project/Area Number 11554009
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKitakyushu National College of Technology

Principal Investigator

中村 裕之  北九州工業高等専門学校, 総合科学科, 助教授 (70172434)

KeywordsPC-UNIX / Linux / データ収集系 / デバイスドライバー / PCI / CAMAC / CC7700 / FERA
Research Abstract

PCIバスインターフェースをもつCAMACクレートコントローラー(東陽テクニカ製・型番CC7700)をPC-UNIX(Linux)で使用できるようにデバイスドライバーのインストールを行った。このドライバーソフトの動作確認を本研究補助金にて購入したCAMAC FERAモジュールを用いて行った。このデバイスドライバーは、ISAバス用CC7000クレートコントローラーをLinux上で使用するため、著者らが九州大学で開発・使用し、その後、理化学研究所で岡村、岩佐氏により更に改良を加えられ、PCIバスに対応するようになされたものである。九州大学タンデム加速器施設においても、CC7700をLinux上で動作させ、少数核子系の精密実験のデータ収集系として使用された。この実験で用いられた検出器の一部には、本研究補助金にて購入した半導体検出器が使用された。本研究にて作成したデバイスドライバーソフトとその資料となった九州大学、理化学研究所で開発されたソフトウェアは、本校(北九州工業高等専門学校)のホームページから辿れるようにして公開している。また、デバイスドライバーの概要は、本校研究報告に掲載されている。少数核子系の実験の初期解析結果は、日本物理学会2000年春の分科会にて、九州大学の相良グループが発表している。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 中村裕之: "PC-UNIXによるCAMACデータ収集系の再構築"北九州工業高等専門学校研究報告. 33. 157-160 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi