• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

テラヘルツ電磁波を用いた磁場下での超伝導特性複合マッピングシステムの試作

Research Project

Project/Area Number 11554014
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

萩行 正憲  大阪大学, 超伝導エレクトロニクス研究センター, 教授 (10144429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斗内 政吉  大阪大学, 超伝導エレクトロニクス研究センター, 助教授 (40207593)
Keywordsテラヘルツ電磁波 / サブテラヘルツ波 / インコヒーレント光源 / 相互相関 / 時間領域テラヘルツ分光 / 光伝導スイッチ / マルチモードレーザーダイオード / スーパールミネッセントダイオード
Research Abstract

本研究の目的は、基盤研究(A)(2)の後を受けて、光パルス励起テラヘルツ波放射と、テラヘルツ波自体をプローブとする測定を組み合わせて、高温超伝導体の磁場下での電流分布、準粒子密度、準粒子緩和時間の空間分布を測定する装置を開発することである。本年度は、
1.これまでに開発した超伝導電流可視化装置(特定方向の流れ成分のみ検出)を用いて、種々の状態(電流、磁場)での電流分布を測定し、磁束侵入の様子をビーンモデルの予想と比較した。その結果、この装置より磁束のダイナミクスが半定量的にしかも完全費接触で捉えられることがわかった。
2.光励起テラヘルツ波の振幅が照射レーザー位置の超伝導電流密度に比例し、電流の方向に偏光していることを利用した非接触な超伝導電流のベクトル分布測定装置を提案・試作し、バイアス電流下、磁場下、磁束トラップ状態での電流の流れを可視化した。
3.テラヘルツ波検出用電気光学結晶であるBaTiO_3薄膜を作製し、時間領域テラヘルツ分光法による評価を行った。
4.テラヘルツ波の2次元分布を測定するためにCCD検出器を導入し、性能チェックと測定プログラムの作成を行った。
5.パルスレーザーに照射によって超伝導電流を制御し、その結果生成される磁束の空間分布の可視化に成功した。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] T.Kondo: "THz radiation using 1.55 μm femtosecond laser pulses"IEEE 7th Int. Conf. on Terahertz Electronics Proc.. 161-164 (1999)

  • [Publications] T.Kiwa: "THz emission properties of amorphous GaAs photoswitches fabricated on YBa_2Cu_3O_<7-δ> thin films"IEEE 7th Int. Conf. on Terahertz Electronics Proc.. 165-168 (1999)

  • [Publications] S.Nashima: "Terahertz radiation from high-T_c superconductive log-periodic antennas"IEEE 7th Int. Conf. on Terahertz Electronics Proc.. 173-176 (1999)

  • [Publications] H.Saijo: "THz rsdiation from superconducting Y_<0.7>Pr_<0.3>Ba_2Cu_3O_<7-δ> films by femtosecond lsaer excitation"IEEE 7th Int. Conf. on Terahertz Electronics Proc.. 246-248 (1999)

  • [Publications] Y.Kitoh: "Time domain THz spectroscopy of BaTiO_3 thin films"IEEE 7th Int. Conf. on Terahertz Electronics Proc.. 268-271 (1999)

  • [Publications] M.Yamashita: "Visualization of supercurrent distribution in high-T_c superconductor YBCO thin films by THz radiation mapping"IEEE 7th Int. Conf. on Terahertz Electronics Proc.. 276-279 (1999)

  • [Publications] O.Morikawa: "Vector imaging of supercurrent flow in YBa_2Cu_3O_<7-δ> thin films using terahertz radiation"Appl.Phys.Lett.. 75. 3387-3389 (1999)

  • [Publications] 萩行正憲: "光伝導スイッチによるTHz波の発生"応用物理. 68. 1390-1391 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2014-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi