1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11555104
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
森 欣司 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (00293035)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石井 啓之 NTT, 情報流通プラットフォーム研究所, 主幹研究員
|
Keywords | 自律分散システム / 信頼性 / フォールトトレランス / アシュアランス / 異種システム / 協調化技術 / インターネット / 制御情報システム |
Research Abstract |
ニーズおよび技術動向調査とそれに基づく技術提案を以下の通り行った。 (1)計算機、通信、制御のニーズ調査により情報サービス、設備管理、環境保全監視管理、統合交通管制システムなどの広野で、インターネット、イントラネット、デバイスネットなどからなる数百万ノードからなるテラネットを介した異種共生システムのニーズを抽出した。 (2)異質なニーズを持つシステムを共生させるための異質共生型自律分散システムコンセプトを提案した。システム間の協調を図り異種ニーズを共存しうる評価基準としてアシュアランス性を定義した。本アシュアランス性実現のためのアトミックアクション保証技術、連携処理技術を提案した。 (3)制御、情報の共存システムをモデルとしてUNIXマシン、PC、Ethernet環境下で(2)の技術を実験し、アシュアランス性の実現を検証した。
|
-
[Publications] 森 欣司: "異種システムにおける同期処理の評価"信学技法・電気情報通信学会. 13-18 (1999)
-
[Publications] Kinji Mori: "Autonomous Decentralized Systems Technologies and Their Application to Train Transport Operation System"High Integrity Software Conference. 1-13 (1999)
-
[Publications] Kinji Mori: "Autonomous Data Synchronization in Heterogeneous Systems to Assure the Transaction"High Assurance Systems Engineering Symposium. 169-178 (1999)
-
[Publications] 森 欣司: "異質なセンサーとアクチュエータの自律協調化処理方式"第12回自律分散システム・シンポジウム・計測自動制御学会. 119-124 (2000)
-
[Publications] 森 欣司: "異種デバイスの動的活動によるアシュアランス性の向上技術"第12回自律分散システム・シンポジウム・計測自動制御学会. 125-130 (2000)
-
[Publications] 森 欣司: "異種システムにおけるアトミシティ実現のためのメッセージフロー制御実現技術"第12回自律分散システム・シンポジウム・計測自動制御学会. 379-384 (2000)