1999 Fiscal Year Annual Research Report
水中での触媒的有機合成プロセス:環境負荷物質のゼロエミッション化
Project/Area Number |
11555243
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
魚住 泰広 名古屋市立大学, 薬学部, 教授 (90201954)
|
Keywords | 遷移金属触媒 / パラジウム-ホスフィン錯体 / 両親媒性固相 / 水中有機合成 / PS-PEG レジン / パラジウム触媒反応 |
Research Abstract |
有機化合物は多かれ少なかれ「油」であり,有機合成プロセスのほとんど全ては有機溶媒中で実施検討されてきた.枯渇性資源である石油由来の有機溶媒を用いない触媒的工程プロセスの確立はグリーンケミストリーにおける最も重要な基盤技術となり得る.「水」は環境調和性に最も優れた反応メディアである.有機反応の基質となる有機化合物,それと作用する触媒,この二つの「油」を水中で扱うために,両親媒性の高分子担体の利用が,触媒の固定化とともに水中での有機変換触媒機能発現に最適と考えた.固定化触媒の第1候補としては有機合成上の反応性が確立しているパラジウム-ホスフィン錯体触媒を標的とした. 両親媒性PS-PEGレジンビーズ上にパラジウム-ホスフィン錯体を固定化することに成功した.同固定化錯体は完全水系メディアの中でのパラジウム触媒有機変換を効率よく触媒した.具体的にはアリルエステル類のアリル位置換反応,一酸化炭素挿入反応,クロスカップリング反応において高性能を確認している.
|
-
[Publications] 魚住泰広: "Design and Preparation of 3,3'-Disubstituted Boxax: New Chiral Bis(oxazoline)Ligands for Catalytic Asymmetric Wacker-Type Cyclization"J. Org. Chem.,. 64. 1620-1625 (1999)
-
[Publications] 魚住泰広: "Cross-Coupling of Aryl Halides and Allyl Acetates with Arylboron Reagents in Water Using an Amphiphilic Resin-Supported Palladium Catalyst"J. Org. Chem.,. 64. 3384-3388 (1999)
-
[Publications] 魚住泰広: "Hydroxycarbonylation of Aryl Halides in Water Catalysed by Amphiphilic Solid-Supported Phosphine-Palladium Complex"J. Org. Chem.,. 64. 6921-6923 (1999)
-
[Publications] 魚住泰広: "Allylic Substitution in Water Catalyzed by Amphiphilic Resin-Supported Palladium-Phosphine Complexes"Tetrahedron. 55. 14341-14352 (1999)