• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

レポーターファージを用いた植物検疫システムの開発

Research Project

Project/Area Number 11556009
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

露無 順二  静岡大学, 農学部, 教授 (30090541)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 哲也  トモノアグリカ(社), 生物研究所, 研究員
三田 悟  静岡大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (20273170)
Keywords発光遺伝子 / トランスポゾン / ファージ / 遺伝子融合 / 細菌検出
Research Abstract

海洋細菌Vibrio fisheriiの発光遺伝子群よりluxA-luxBのルシフェラーゼ構造遺伝子或いはさらにカナマイシン耐性遺伝子を持たせた融合用トランスポゾンTn3及びTn5を作成し、これらを用いて大腸菌O157:H7株等の細菌を特異的に検出する発光ファージを分離した。これらの発光ファージを用いた場合、特定の細菌を3時間で1個検出できること、他の細菌を混在させても、土壌、植物粗抽出液等を混在させても、発光量に影響がないことが判り、広く植物病原細菌の検出に応用できることを示すことが出来た。また、特異的に感染する野生型ファージを用いて、大量のファージを感染させた後、細胞内から溶出するATPをルシフェリン-ルシフェラーゼ反応によっても、特異的に病原細菌を検出出来ることが分かった。但し、この場合の検出限界は1000個であった。
上記の実験には、高感度化学発光測定装置を用いたが、他に、高感度(ISO20000)のポラロイドフィルムを用いても、特定細菌の検出が可能であった。但し、検出限界は1000個と発光ファージ法に比べて低くかった。しかし、操作が簡便で、安価であることから、応用の場面が広がることであろう。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] SHIOTANI,H,…: "Pathogenic Interactions between Xauthemonas axonopodis pv citzi and Cultivars of Pummelo (C grandis)"Phytopathology. 90. 1383-1389 (2000)

  • [Publications] ALMEIDA,A.G.…: "Isolation of a protein Bound to Canker-forming factor from citrus plant"J.Gen.Plant Pathol.. 66・2. 138-143 (2000)

  • [Publications] ALMEIDA,A.G.…: "Cloning of a genomic DNA encoding caffeoyl-coenzyme A-3-0-methyltnanskerase of citrus"J.Gen.Plant Pathol.. 66・2. 144-148 (2000)

  • [Publications] SUBANDIYAH,S...: "Comparison of 16S γDNA and 16S/23 S Intergenic Region Sequences among Citrus Greening Organisms "Plant Diseasc. 84. 15-18 (2000)

  • [Publications] Rouanet,C. et al: "Regulation of pelE and pelE,ehcoding majoc alkaline pectate ligases in Erwinia chrysanthemi"J.Bacteriol. 181. 5948-5957 (1999)

  • [Publications] Nomura,K et al: "Self-regulation of Pin,a regulatory protein responsible for hyperinduction of pectate"Mole.Plant-Microbe Interact.. 12・5. 385-390 (1999)

  • [Publications] Tsuyermu,S(分担): "Deliverry and perception of pathogen signals in plauts"APS Press. 280 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi