1999 Fiscal Year Annual Research Report
骨芽 細胞KUSA-A1を用いた低分子の骨形成促進物質(因子)の同定
Project/Area Number |
11557021
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
梅澤 明弘 慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (70213486)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大川 広行 中外製薬株式会社育成研究センター, (研究職)
東 佐由美 中外製薬株式会社育成研究センター, (研究職)
秦 順一 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90051614)
|
Keywords | 骨芽細胞 / 骨形成因子 / 骨髄 / 間質細胞 |
Research Abstract |
骨組織の維持にかかわる問題は社会的に注目されて久しい。骨粗鬆症に代表される問題は、閉経後婦人、寝たきり(手術後を含む)、老化、宇宙医学(無重力状態)、ダイエットと多岐に渡り、その意義は、時代と共に増大している。本申請では、KUSA-A1細胞の骨細胞としての特徴を活かし、骨形成作用または骨維持作用を持つ薬物のスクリーニングを行った。すでに低分子化合物の中に骨形成を促進すると考えられる分子を同定した。同時に、KUSA-A1細胞と多くの研究者が用いているMC3T3-E1細胞との比較を主に行った。骨マーカーであるアルカリ・フォスファターゼ活性は2,000nmol/min/mg-proteinであり、増殖期のMC3T3-E1の10倍以上の活性を有している。in vitroの石灰化のひとつの指標であるCa含有量に至っては、KUSA-A1細胞では極めて高く、100倍近い差を認める。Osteocalcin(BGP)分泌量は、培養上清中に1,000ng/mlとやはり極めて高値を示す。これらの指標は、副甲状腺ホルモンで容易に誘導がかかり、cAMPの上昇で見ると短期間の間に100倍以上となる。ビタミンDならびにその誘導体でも、それらのマーカーの上昇がみられ、in vitroにおける有用な系となる。また、KUSA-A1細胞の全ての遺伝子の発現プロファイルの決定するために平均長4kbのcDNAライブラリーを作成した。ランダムに塩基配列を決定しているところである。
|
-
[Publications] A.Suzuki et al.: "Involvement of EAT/mcl-1,a bcl-2 related gene,in the apoptotic mechanisms underly human placental development and maintenance"Placenta. (印刷中).
-
[Publications] K.Matsushita et al.: "The EAT/mcl-1 gene,an inhibitor of apoptosis,is up-regulated in the early stage of acute myocardial infarction"Biochim Biophys Acta. 1472. 471-478 (1999)
-
[Publications] H.Okita et al.: "Acute myeloid leukemia possessing jumping translocation is related to highly elevated levels of EAT/mcl-1,a Bcl-2 related gene with anti-apoptotic functions"Leukemia Res. 24. 73-77 (2000)
-
[Publications] Y.Fukuchi et al.: "Human acute myeloblastic leukemia-ascites model using the human GM-CSF-and IL-3- releasing transgenic SCID mice"Ann.Hematol.. 78. 223-231 (1999)
-
[Publications] R.Fukuzawa et al.: "High frequency of inactivation of the imprinted H19 gene in "sporadic"hepato blastoma."Int.J.Cancer. 82. 490-497 (1999)
-
[Publications] S.Makino et al.: "Cardiomyocytes can be generated from marrow stromal cells in vitro"J.Clin.Invest.. 103. 697-705 (1999)