1999 Fiscal Year Annual Research Report
Rh血液型抗原エピトープ群の分子遺伝学的解析とRh遺伝子診断システムの確立
Project/Area Number |
11557036
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
梶井 英治 自治医科大学, 医学部, 教授 (40204391)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近江 俊徳 自治医科大学, 医学部, 助手 (40296091)
奥田 浩 自治医科大学, 医学部, 講師 (50285772)
岩本 禎彦 自治医科大学, 医学部, 助教授 (10232711)
亀崎 豊実 自治医科大学, 医学部, 助手 (90316513)
|
Keywords | Rh式血液型 / RH遺伝子 / RHAG遺伝子 / プロモーター / エンハンサー / 抗原エピトープ / 変異型 / 遺伝子解析 |
Research Abstract |
RH遺伝子の全構造解析に取り組み,RHD遺伝子とRHCE遺伝子,さらにこれらをつなぐスペーサー領域の全ての塩基配列を決定した。ここで得られたスペーサー領域の塩基配列データを基に,エンハンサー領域の同定を進め,RHCE遺伝子の上流約7kbのところに同活性を見出した。また同時に,Rhポリペプチドの赤血球膜固定に必要なco-moleculeのRh50糖蛋白をコードするRHAG遺伝子解析も進めてきた。RHAG遺伝子の5'非翻訳領域をクローニングし,そのプロモーター解析を行い,同遺伝子が赤芽球に特異的に発現する機構を明らかにすることが出来た。さらに,RHAG遺伝子のエンハンサー領域のクローニングにも成功した。 上記の研究を進めつつ,Rh血液型抗原エピトープ群の解析のために,リコンビナントRhポリペプチド(RhD,RhcE,Rhce,RhCE)発現細胞ならびにCE-D,D-CEキメラ抗原発現細胞を作製し,各種抗Rh抗体との反応性を検討した。さらに,RhDの代表的な変異型であるpartial Dの血清学的,分子遺伝学的解析を行い,3種類の新しい変異型を見出した。これら一連のアプローチにより,各種抗原エピトープに関する重要な情報を得ることが出来た。また,Rhnull例やD--例の遺伝子解析により,新たな変異遺伝子を見出すとともに,Rhnullにおけるregulator型とamorph型の遺伝的歳を明確に示すことが出来た。
|
-
[Publications] 梶井英治: "赤血球の分子生物学"日本輸血学会誌. 45. 497-501 (1999)
-
[Publications] Okuda,H.,Suganum,H.,Tsudo,N.,Omi,T.,Iwamoto,S.,Kajii,E.: "Sequence Analysis of the Spacer Region between the RHD and RHCE Genes"Biochem Biophys Res Commun. 263(2). 378-383 (1999)
-
[Publications] Omi,T.,Takahashi,J.,Tsudo,N.,et al.: "The genomic organization of the partial D category Dva : the presence of a new partial D associated with the DVa phenotype"Biochem Biophys Res Commun. 254(3). 786-794 (1999)
-
[Publications] Omi T,T,Okuda H,Iwamoto S,Kajii E,et al.: "Detection of Rh23 in the partial D phenotype associated with the D(Va) category"Transfusion. 40(2). 256-257 (2000)
-
[Publications] Fujiwara H,Okuda H,Omi t,et al.: "The STR polymorphisms in intron 8 may provide information about the molecular evolution of RH haplotypes"Hum Genet. 104(4). 301-306 (1999)
-
[Publications] Okuda,H.,Fujiwara,H.,Omi,T.,et al.: "A Japanese propositus with D--phenotype characterized by the deletion of both the RHCE gene and D1S80 locus situated in chromosome 1p and the existance of a new CE-D-CE hybrid gene"J Hum Genet. (in press). (2000)
-
[Publications] 梶井英治: "Annual Review血液1999(高久史麿,宮崎澄雄,斎藤英彦,溝口秀昭,坂田洋 一編)温式自己免疫性溶血性貧血の自己抗原"中外医学社. 5 (1999)