2000 Fiscal Year Annual Research Report
転写因子病としての冠攣縮性狭心症の発症機序の解明とそのハイリスク患者診断への応用
Project/Area Number |
11557053
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
斎藤 能彦 京都大学, 医学研究科, 助教授 (30250260)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺岡 宏 塩野義製薬株式会社, 診断医学事業部, 部長(研究職)
吉村 道博 熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (30264295)
小川 佳宏 京都大学, 医学研究科, 助手 (70291424)
|
Keywords | eNOS遺伝子 / 遺伝子多型 / RPA1 / マイクロプレート法 / NOx |
Research Abstract |
転写因子病としての冠攣縮性狭心症とよく関連するeNOS遺伝子T-786C変異とこの変異体に結合するサプレッサーであるRPAを精製することに成功したが、本年度このRPA1の発現が本当にヒトで確認できるか、また、ヒトで変異型genotypeを持つ症例でeNOSmRNAの発現レベルが低下しているかを確認した。 1.生体組織におけるRPA1の発現と-786C変異がeNOS遺伝子発現に及ぼす影響の検討 ヒトの生体組織においてRPA1が血管組織に発現し、-786C変異がeNOS遺伝子の遺伝子発現に影響を与えているかを、血管組織が豊富なヒト胎盤組織を用いて検討した。ウエスタン・ブロット法にて胎盤組織にRPA1が存在することが確認されRPA1の発現量は遺伝子型に影響されていなかった。しかし、eNOSmRNAの発現量は-786変異を有する胎盤組織では、野生型ホモに比べeNOS遺伝子の発現が減少していることがRNase protection法にて確認された。また、eNOS蛋白質の産生物質であるNOの血清レベルをNOxを測定することで検討したところ-786変異を有するヒトは野生型ホモに比べ、そのNOxレベルが有意に低値であり、-786変異を有するヒトにeNOS蛋白の量的あるいは機能的低下が存在することが予想された。現在さらに、eNOS遺伝子の-786変異と動脈硬化性疾患及び、糖尿病やその血管合併症の成因との関連を検討している。 2.キット化に関する検討 eNOS遺伝子T-786C変異の診断法に焦点をあてて、マイクロプレートを用いたReverse Hybridization法でS/N比が高い測定系が確立された。
|
-
[Publications] K.Kuwahara: "Neuron-Restrictive Silencer Element/Neuron-Restrictive Silencer Factor System Regulates Basal-and Endothelin-1-Inducible Atrial Natriuretic Peptidc Gene Expression in Ventricular Myocytes "Mol Cell Biol.. 21. 2085-2097 (2001)
-
[Publications] Y.Mizuno: "Aldosterone Production is Activated in the Failing Ventricles in Humans."Circulation.. 103. 72-77 (2001)
-
[Publications] I.Hamanaka: "Induction of JAB/SOCS-1/SSI-1 and CIS3/SOCS-3/SSI-3 Is Involved in gp130 Resistance in Cardiovascular System in Rat Treated with Cardiotrophin-1(CT- 1) in vivo."Circ.Res.. In press.. (2001)
-
[Publications] K.Kuwahara: "Cardiotorphin-1 phosphorylates Akt and BAD, and prolongs cell survival via a PI3K-dependent pathway in cardiac myocytes."J.Mol.Cell.Cardiol.. 32. 1385-1394 (2000)
-
[Publications] E.Ogawa: "Outside-in Signaling of Fibronectin Stimulates Cardiomyocyte Hypertrophy in Cultured Neonatal Rat Ventricular Myocytes"J.Mol.Cell Cardiol.. 32. 765-776 (2000)
-
[Publications] S.Asai: "The Heart Is a Source of Circulating Cardiotrophin-1 in Humans"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 279. 320-323 (2000)