• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

光老化モデルマウスの開発:エラスチン・プロモーター/蛍光蛋白発現遺伝子導入線維芽細胞による紫外線障害の迅速診断

Research Project

Project/Area Number 11557062
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

今 淳  弘前大学, 医学部・附属病院, 講師 (60271798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉井 克人  弘前大学, 医学部, 助教授 (20236730)
Keywords光老化 / エラスチンプロモーター / solar elastosis / 紫外線 / 線維芽細胞 / サンスクリーン
Research Abstract

1.ヒト・エラスチンプロモーター/蛍光蛋白発現ベクターの構築
ヒト・エラスチン・プロモーター領域遺伝子をgreen fluorescent protein(GFP)遺伝子発現子ベクター(pEGFP-1 Promoter Recepter Vector)に組込み、ヒト・エラスチン・プロモーターと蛍光蛋白とのキメラコンストラクトを調製した。
2.ヒト・エラスチン・プロモーター遺伝子のマウス線維芽細胞への導入及び蛍光蛋白発現の測定
リポソーム法にてエラスチンプロモーター/蛍光蛋白発現ベクターをマウス線維芽細胞に導入し,次いで中波長紫外線UVBを照射した。その結果,導入されたヒト・エラスチン・プロモーター領域遺伝子のプロモーター活性はUVBにより著明に増強することを明らかにした。同時に蛍光顕微鏡による観察から,実際に線維芽細胞内で蛍光蛋白が発現されていることも確認した。

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi