• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

脂質代謝の転写調節因子SREBPを制御するプロテアーゼ群の解明と新規治療法

Research Project

Project/Area Number 11557080
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

児玉 龍彦  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (90170266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川邊 良樹  中外製薬(株), 創薬研究所, 研究員
浜窪 隆雄  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 (90198797)
KeywordsSREBP / SCAP / S1P / コレステロール / バキュロウイルス / HMG-CoA還元酵素
Research Abstract

研究代表者らはSREBPのアイソザイムのうちSREBP2がコレステロール調節に基本的に関与していることを証明してきた.またSREBP2切断部位のアミノ酸配列を基にペプチド性消光性基質を設計し,感度の高いアッセイ系を構築した.これを用いて小胞体膜より切断酵素の精製を行った.本年度はSCAP,HMG-CoA還元酵素などコレステロール感受性部位(sterol sensing domain;SSD)を持つ蛋白質のゲノム構造を調べ,エクソンシャッフリングによる分子進化の可能性を見出した.また切断酵素の生化学的性質を調べるため,バキュロ発現系を用いコレステロール調節に関与する膜蛋白質を発現させるあらたな手法を見出した.
一回膜貫通型Ca^<++>依存性セリン酵素であるS1Pが米国のグループによりSREBP2のプロセッシング酵素として報告されたため,ヒトS1Pの活性部位を含んだ可溶性領域をCHO細胞を用いて発現精製した標品を用いて,上記アッセイを行ったが,明瞭な活性は認められなかった.さらにヒトSREBP2,SCAP,S1Pの全長をバキュロウイルスの発現系を用いて昆虫細胞Sf9に発現させる系を構築した.この際,培養上清中への当該蛋白質の大量発現を見出し,スクロース密度勾配遠心法やバキュロウイルスエンベロープ蛋白質(gp64)に対するウエスタンブロットなどにより,ウイルスエンベロープへの膜蛋白質の発現を示唆する知見を得た.S1P全長をウイルスに発現させた系ではわずかながらCa^<++>依存性の上記ペプチド性基質を切断する活性を検出したが,さらに検討中である.この発現系を用いSREBP2全長にたいする切断活性や共感染によるSCAPの効果など様々な膜酵素への応用が期待される.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Nakajima T,Iwaki K,Kodama T,Inazawa J,Emi M.: "Genomic structure and chromosomal mapping of the human Site-1 protease (S1P) gene"J Hum Genet. 45. 212-217 (2000)

  • [Publications] Liao HS,Kodama T,Geng YJ.: "Expression of class A scavenger receptor inhibits apoptosis of macrophages triggered by oxidized low density lipoprotein and oxysterol. "Arterioscler Thromb Vasc Biol.. 12. 1968-75 (2000)

  • [Publications] Nakajima T,Iwaki K,Hamakubo T,Kodama T,Emi M.: "Genomic structure of the gene encoding human 3-hydroxy-3-methyl-glutaryl coenzyme A reductase : comparison of exon/intron organization of sterol-sensing domains among four related genes."J Hum Genet.. 45. 284-9 (2000)

  • [Publications] Babaev VR,Gleaves LA,Suzuki H,Kodama T,: "Reduced atherosclerotic lesions in mice deficient for total or macrophage-specific expression of scavenger receptor-A."Arterioscler Thromb Vasc Biol.. 20. 2593-9 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi