1999 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト組織移植NOD/SCIDマウスと発光性ヒト癌細胞を用いた癌転移微細機構の解明
Project/Area Number |
11557082
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
石井 誠一 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (60221066)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
椎葉 健一 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (90196345)
大谷 明夫 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (30133987)
佐藤 靖史 東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (50178779)
溝井 賢幸 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (90271949)
|
Keywords | 大腸癌 / 転移 / 生体顕微鏡 / GFP / 微小循環 |
Research Abstract |
1生体蛍光顕微鏡によるマウス微小循環の解析 生体蛍光顕微鏡システムを導入し、マウス肝微小循環の直視下観察の予備的実験を行った。蛍光標識癌細胞の脾臓内投与により細小門脈枝に捕捉された腫瘍細胞を観察した。 2GFP導入ヒト大腸癌細胞株の樹立 GFP-expression vectorを用いてlipofection法により3種のヒト大腸癌細胞株への導入を試みたが、いずれもstabel tansfectantを得ることができなかった。vectorに問題があるものと考え、新たにEGFP-expression vectorを用いて同様にGFP導入を行ったところstabel transcectantを得ることができた。 3ヒト大腸癌細胞の免疫不全マウス同所移植自然転移系の樹立 ヒト大腸癌細胞株の免疫不全マウス盲腸内移植による自然肝転移モデルを作製した。その際、癌細胞の移植条件が局所腫瘍形成脳と肝転移形成脳に大きく影響することが判明した。即ち、ヒト癌細胞株をPBSまたは細胞培養液に浮遊しマウス盲腸漿膜下に注入した場合、局所腫瘍形成率と肝転移形成率はともに低率であった。同一癌細胞株の腫瘍組織片(xenograft)をマウス盲腸漿膜に外科的に縫着あいた場合、局所腫瘍形成率は高いが腹膜播種を高率に形成した。そのため短期間でマウス全身状態が悪化し、肝転移モデルとしては不適当であった。続いて、細胞外基質蛋白ゲルに癌細胞を浮遊して盲腸漿膜下注入を試み、比較的高率な局所腫瘍形成率と肝転移率を得た。この条件では腹膜播種形成率は低く、自然肝転移モデルとして採用し得ると判断した。 4NOD/SCID-Huの作製 NOD/SCIDマウス、ヒト大腸癌細胞およびヒト血管内皮前駆細胞を用いたヒト腫瘍血管新生モデルの予備的実験に着手している。
|