Research Abstract |
鼓室形成術において、耳小骨の可動性の確認は、術式決定上重要な要素となる。しかし、現在のところ、その客観的な測定法は確立されていない。そこで本研究では、術中使用可能な耳小骨可動性測定プローブを作製し,耳小骨可動性の客観的な測定法の確立を目指す。鼓室形成術は直径約10mmの外耳道から見た限られた視野の中で作業を行うため,プローブは手術の障害にならない大きさである必要がある。そこで本年度は,プローブに組み込む超小型センサおよびアクチュエータの試作を行うため,まず簡易的な耳小骨可動性測定装置を試作し,実験動物の耳小骨(アブミ骨)の可動性計測を行った。この結果,以下の知見が得られた。 1.耳小骨に与えるカと変位の関係には非線形性が見られたが,小変位領域では,線形とみなせ,その傾きは,正常なモルモットで16N/m,うさぎで115N/m程度であった。 2.これらの値は,耳小骨固着病変耳では,有意に増加した。 計測時のデータより,センサおよびアクチュエータに求められる仕様を決定した。その結果,センサとして,小型化が比較的容易で精度の高い静電容量型センサをマイクロマシン技術を応用して製作し,アクチュエータとしては,1μmの変位精度が得られる,油圧マニュピレータを基に開発を行うこととした。現在,センサ,アクチュエータともに試作中であり,最終的にこれらを組み合わせてプローブを製作する。 今後,試作プローブが完成次第,動物実験にて性能を評価し,不備な点の改良を行う。プローブ改良後,実際にヒトに適用し,耳小骨の可動性を,術中,定量的に求める。さらに,耳小骨保存の可否判断を客観的に行うため,ベテラン医師の経験による判断結果と測定値とを比較し,測定値に基づいた耳小骨保存の判断基準を定める。
|