• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

ゲルソリン遺伝子を用いたヒト膀胱癌に対する遺伝子標的療法

Research Project

Project/Area Number 11557187
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

葛巻 暹  北海道大学, 医学部, 教授 (80091445)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠原 信雄  北海道大学, 医学部・付属病院, 講師 (90250422)
藤田 寿一  北海道大学, 医学部, 助手 (30212187)
Keywordsゲルソリン / 膀胱癌 / 遺伝子治療 / アデノウイルス / ヌードマウス / β-gal
Research Abstract

膀胱癌の初期治療時に残存した癌細胞へ癌抑制機能を持つゲルソリン遺伝子をアデノウイルスベクターに組み込み移入して完治を目指す遺伝子標的治療法を、マウスのオルソトピックモデルにおいて検討した.
1.アデノウイルスベクター(Ad-CMV)にヒト野生型ゲルソリンあるいはβ-gal cDNAを組み込み、ヒト胎児腎細胞株293へそれぞれ導入して、ゲルソリンあるいはβ-galアデノウイルスベクター(Ad-GSN 又は Ad-βGAL)を得た.
2.Ad-βGALウイルスベクターをヒト膀胱癌細胞株(UMUC-2、KU-7)2株に感染させ、各細胞株におけるゲルソリン遺伝子導入効率を検索したところ、MOI 400ではUMUC-2で83%、KU-7では95%であった.
3.Ad-GSNウイルスベクターを(UMUC-2、KU-7)2株に感染させ、各細胞株においてゲルソリンの発現が増加することをウエスタンブロット法で確認した.これらの感染株では、in vitroにおける細胞増殖が約70%抑制された.
4.KU-7をヌードマウスの膀胱内に経尿道的に移植し、1×10^9PFUのAd-GSNまたはAd-β-Galを3日間経尿道的に投与した.10日後に犠牲死させ、膀胱をホルマリン固定ののちHE染色を行い、各腫瘍の面積をNIH imageにて測定したところ、Ad-GSN投与群では、Ad-β-Gal投与群に比べ腫瘍面積が約4分の1に縮小していた.
以上のことから、ゲルソリンアデノウイルスベクターは、ヒト膀胱癌細胞株のin vitroおよびin vivoでの増殖を抑制し、膀胱癌に対する遺伝子治療に用いられる可能性が示された.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Sakai, N.: "Enhancement of G2 checkpoint function by gelsolin in human cancer"Exp. Cell Res.. 251. 224-233 (1999)

  • [Publications] Banno, Y.: "Differential phospholipase D activation by btadykinin and sphingosine 1-phosphate in NIH 3T3 fibroblasts overexpress gelsolin"J. of Biological Chemistry. 274. 27385-27391 (1999)

  • [Publications] Tanaka, M.: "Gelsolin gene therapy by retrovirus producer cells for human bladder cancer in nude mice"Cancer Gene Therapy. 6. 482-487 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi