• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

統合的な内容検索が可能な画像情報サービスの研究開発

Research Project

Project/Area Number 11558041
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

加藤 俊一  中央大学, 理工学部, 教授 (50297107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庄司 裕子  川村学園女子大学, 教育学部, 講師 (30286174)
小林 秀行  オムロン(株), IT研究所, 研究員
太田 俊二  オムロン(株), IT研究所, 研究員
酒井 博敬  中央大学, 理工学部, 教授 (00170564)
坂根 茂幸  中央大学, 理工学部, 教授 (10276694)
Keywords感性情報処理 / 感性モデル / 例示検索 / 類似検索 / フルカラー画像 / 3次元物体モデル
Research Abstract

我々は感性の工学的なモデル化法として、写真などのマルチメディアデータと、これを見た時に受ける印象を表現した言葉の間の相関関係を統計的に発見する手法と、印象語から適切なマルチ芽でゃ位データを検索する感性検索アルゴリズムを開発してきた。
本年度は、この枠組み上で、具体的な画像データベースサーバーのプロトタイピングを進めた。本研究で定式化した画像特徴量群を用いて、統計的な基準により、類似検索に適合した画像特徴量の組を自動的に選択する内容検索のアルゴリズムを開発し、評価した。
このようなソフトウェアの実際的な評価を行うために、オフィスの設計やリフォームの際に使用するオフィス家具、什器、天井・壁紙・絨毯・クロス等をデータベース化し、主観的なイメージ表現から、それぞれのコンテンツに関して適した事例を検索する、総合的な感性検索システムの試作を進めた。また、利用者による検索精度の評価実験を実施した。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Y.Kobayashi,T.Kato: "Multi-Contrast based Texture Model for Understanding Human Subjectivity"Proc.of International Conf.On Pattern Recognition ICPR2000. 3. 929-934 (2000)

  • [Publications] 加藤俊一: "感性の工学的モデル化と感性情報システムへの応用"日本感性工学会感性工房部会第1回研究会資料. KF-1-1. 1-16 (2000)

  • [Publications] 小林秀行: "感性工房プラットホームにおける画像検索技術"日本感性工学会感性工房部会第1回研究会資料. KF-1-2. 17-24 (2000)

  • [Publications] 篠原勲,李昇姫,加藤俊一: "工業デザイン支援を題材とした感性工房プラットホームへの要求分析"日本感性工学会感性工房部会第3回研究会資料. KF-3-1. 1-8 (2000)

  • [Publications] 鈴木邁(監修)加藤俊一 他: "感性工学と情報化社会"森北出版. 219 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi