• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

インターネット上での衛星データ検索・解析システムの構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11558044
Research InstitutionSendai National College of Technology

Principal Investigator

小畑 征二郎  仙台電波工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (40006242)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川村 宏  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40169769)
松澤 茂  東北学院大学, 教養学部, 教授 (90108580)
Keywordsインターネット / 衛星データ / リモートセンシングデータ / 衛星データ検索 / 衛星データ解析 / データベース / NOAA画像データ
Research Abstract

本研究の目的は、インターネットで公開されている気象衛星NOAAのリモートセンシングデータを視覚的に検索して、即座に解析処理を可能とするシステムの構築である。
システムの構成は、
(1)利用目的の異なる複数のデータベースで構成するNOAAデータベース部
(2)データを検索して、画像データを取得、画像処理、地理情報の重ね合わせなどを行う衛星データ検索・解析部
(3)地理情報データベースシステム部
からなる。
(1)に関しては、東北大学大型計算機センターのNOAAオリジナルデータをもとに、日本の陸域の解析を目的としたN-LANDデータベースの構築を行った。したがって、現在本システムの処理対象となるデータベースは、東北大学大型計算機センターで従来から公開されているJAIDASとN-LANDである。
(2)に関しては、画像処理のファンクション数はまだ十分とは言えないが、システムとしては動作可能となり、仙台電波高専のWebサイト「衛星データ解析支援システム」として公開している。
(http://admiral.info.sendai-ct.ac.jp/obata-lab/RESDAS/index.html/)
(3)に関しても開発は終了し、(2)の地理情報の重ね合わせ機能で利用されている。
なお、日本全土をカバーするQlookデータベースの構築に関しては、東北大側がCDで提供するように変更したので、それに伴う変更作業を現在仙台電波高専側で行っている。したがって、現在の視覚的検索では、Qlookデータを使わず、JAIDASの東日本と西日本のデータを縮小して一覧表示したものを使っている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 松澤茂,川村宏,小畑征二郎: "インターネット環境におけるN-LANDデータベースの構築(2)"東北学院大学論集(人間・言語・情報). 124. 51-68 (1999)

  • [Publications] 松澤茂,小畑征二郎,川村宏: "インターネット上でのNOAA画像データベースシステムの開発"情報処理学会データベースシステム研究会論文集. 121-11. 69-76 (2000)

  • [Publications] 小畑征二郎,松澤茂,川村宏: "インターネットでのNOAA画像データの検索・解析支援システム"電気系学会東北支部連合大会論文集. H12. 323-323 (2000)

  • [Publications] 松澤茂,小畑征二郎,川村宏: "NOAA画像データを用いた自然現象への応用"電気系学会東北支部連合大会論文集. H12. 324-324 (2000)

  • [Publications] 松澤茂,小畑征二郎,川村宏: "N-LAND画像データを用いた積雪域の検出に関する研究"東北学院大学論集(人間・言語・情報). 126. 75-93 (2000)

  • [Publications] 小畑征二郎,松澤茂,川村宏: "インターネットでの衛星データ解析支援システム"仙台電波工業高等専門学校研究紀要. 30. 57-61 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi