2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11558079
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
上村 大輔 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00022731)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有本 博一 静岡大学, 理学部, 助教授 (60262789)
末永 聖武 名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 助手 (60273215)
木越 英夫 筑波大学, 化学系, 教授 (90169839)
山田 薫 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 博士研究員
|
Keywords | 生物付着阻害活性物質 / 生物汚損 / バイオフィルム / サンゴ / 抗菌性物質 / ナキジノールA / 船底塗料 / ブロモチロシン誘導体 |
Research Abstract |
本研究は天然から生物付着阻害活性物質を探索および開発することを目的としている.海洋における生物汚損の初期の段階であるバイオフィルムの形成を制御することができればそれに引き続く大型生物の付着を制御することが可能になるのではないかと予想し,これを指標として活性物質の探索を行った.最近、沖縄県の今帰仁ではサンゴがカイメンに覆われて死んでゆく現象が起こっている.カイメンがサンゴを侵食していく際に,何らかの化学物質が関与していると考えられる.そこでこのカイメンに着目して抗菌性物質の探索を行ったところ、新規フェノール誘導体ナキジノールAを単離・構造決定することができた.この物質はグラム陰性の付着性細菌Rhodospirillum salexigens SCRC113に対して強い抗菌活性を示した.この物質と上記の生物現象の関わりについて今後検討する.また,スズ化合物に替わる船底塗料の開発が急務とされている今日,新しい機能性分子として期待がもたれる.現在,本物質の合成を行っている.化学構造が比較的単純なので,合成による量的供給は容易であると思われるので,今後本物質に関して野外実験を行ない,新しい生物付着阻害剤としての実用性について検討してゆく.なお,構造的に興味深いnakijinol Bも単離した. また,沖縄県の座間味島で採集した未同定カイメンより抗菌性を指標として分離・精製を行ったところ,新規ブロモチロシン誘導体を単離・構造決定することができた.
|
-
[Publications] Kiyotake Suenaga, et.al.: "Enantioselective Synthesis of Attenols A and B"Organic Letters. 3. 527-529 (2001)
-
[Publications] Noboru Takada, et.al: "Isolation and Structures of Haterumadioxins A and B, Cytotoxic Endoperoxides from the Okinawan Sponge Plakortis lita"Journal of Natural Products.. (印刷中).
-
[Publications] Md.Jasim Uddin, et.al: "Haterumaimides A-E, five new dichlorolissoclimide-type diterpenoids from an ascidian, Lissoclinum sp."Hetrocycles. (印刷中).
-
[Publications] Susumu Kokubo, et.al: "Kohamaic acids A and B, Novel Cytotoxic Sesterterpenic Acids, from the Marine Sponge Ircinia sp."Chemistry Letters. 176-177 (2001)
-
[Publications] Hideo Kigoshi, et.al: "Turbotoxins A and B, Novel Diiodotyramine Derivatives"Tetrahedron. 56. 9063-9070 (2000)
-
[Publications] Noboru Takada, et.al: "Pinnamine, an Alkaloidal Marine Toxin, Isolated from Pinna muricata"Tetrahedron Letters. 41. 6425-6428 (2000)
-
[Publications] Susumu Kokubo, et.al: "Structures of Amamistatins A and B, Novel Growth Inhibitors of Human Tumor Cell Lines from Nocardia asteroides"Tetrahedron. 56. 8364-8369 (2000)
-
[Publications] Hideo Kigoshi, et.al: "Synthetic studies of ingenol : synthesis of in, out-tricyclo [7.4.1.01,5] tetradecan-14-one"Tetrahedron Letters. 41. 3927-3930 (2000)
-
[Publications] Kiyotake Suenaga, et.al: "Isolation and Structure of Kasarin, a Novel Azetinone Compound, Isolated from a Marine Microoorganism"Heterocycles. 52. 1033-1036 (2000)
-
[Publications] Makoro Kuramoto: "Drugs from the Sea"S.Karger Ag.Basel. 98-106 (2000)
-
[Publications] 末永聖武: "未解明生物現象の化学"化学工業社. 18-22 (2000)