• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

ジャイナ教注釈文献を中心とする説話研究

Research Project

Project/Area Number 11610026
Research InstitutionMiyakonojo National College of Technology

Principal Investigator

藤永 伸  都城工業高等専門学校, 一般科目, 助教授 (70209071)

Keywordsジャイナ教 / 説話 / サマンタバドウ / プラパーチャンドラ / シッダセーナ
Research Abstract

本研究の主たる目的はジャイナ教空衣派に属するサマンタバドラの作品に対する注釈で扱われる説話の内容を歴史的な変遷を中心として検討することである。本年度はまず『在家者行動規則』Ratnakarandakausravakacaraに対するプラバーチャンドラの注釈を読解し、その内容の忠実な把握を第一の目標として行った。その結果、全体で10余名の人物に関する説話が述べられていることが判明した。これらの人物に関する同様な説話の追跡が大きな課題として存在するが、その為には注釈者の生存年代を決定することが肝心である。諸研究者の説を探求したが、現時点では決定的な結論を出すには到らなかった。けれどもおおよそ12世紀に存在した人物と仮定して研究を進める方針をとることとした。
次に空衣派・自衣派両派における類似の説話を探求するという課題を遂行したが、中心となるのは説話で扱われている人物の名称と説話が中心的に扱っている行動の内容との二点に絞って行った。特に本年度は空衣派の人物に関する説話の博捜した。その結果、ジャイナ教白衣派に属するシッダセーナなる人物が複数存在し、同一の人物が複数の作品を表したとする定説を否定する結論を得て、学会で発表した(本報告書11「研究発表」参照)。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] FUJINAGA Sin: "Distinguishing the Two Sitdhasenes"Tournd of Indian and Buddhist Stidies. 48-1. 1-6 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi