• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

高卒無業者の教育社会学的研究-進路指導の変容と第二次労働市場の構造を中心に

Research Project

Project/Area Number 11610250
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

耳塚 寛明  お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (40143333)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 朗  お茶の水女子大学, 文教育学部, 助教授 (90211929)
小杉 礼子  日本労働研究機構, 主任研究員
Keywords高校教育 / 進路指導 / 高卆労働市場 / フリーター / 教育社会学
Research Abstract

1.平成11年度は、以下の調査研究を実施した。
(1)高卒無業者の出現に関する既存統計分析 学校基本調査報告書およびリクルート社『高校総覧』各年版を用いて、80年代後半以降、高卒無業者はどのように推移してきたのか、どのような属性の高等学校において出現してきたのかを明らかにする。後者の対象は、東京都、北海道札幌地区、富山県である。
(2)高校進路指導調査 高校生に対する進路指導、とりわけ高卒無業者予備軍に対する指導の状況に関して、進路指導担当者を対象としたヒアリング調査を実施した。対象校は、北海道5校、富山県5校、東京都22校である。
(3)高校2年生調査 高校2年生対象の質問紙調査を実施した。主たる調査項目は、家庭的背景、学校生活、学校外生活、進路意識である。対象は、東京都立21高等学校(回収総数約2000票)。高卒無業者予備軍を析出して、その進路形成の背景と過程を明らかにすることを目的としている。
(4)高校教員調査 高校教員を対象とした質問紙調査を実施した。主たる調査項目は、進路指導の状況、進路指導観、いわゆるフリーターをめぐる指導など。北海道5校、富山県4校、東京都10数校(現在交渉中があるため未確定)に勤務する本務教員が対象である。
2.平成12年度は、上記の調査研究の分析を行う。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 耳塚 寛明: "現代高校生の進路意識-漸増する高卒無業者層に着目して-"『大学進学研究』. No.111. 4-7 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi