• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

日中両国における小学生の数学思考の発達に関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 11610263
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田中 耕治  京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (10135494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤村 宣之  埼玉大学, 教育学部学校教育講座, 助教授 (20270861)
杉本 均  京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (50211983)
天野 正輝  京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (90024992)
西岡 加名恵  鳴門教育大学, 学校教育研究センター, 講師
Keywords中華人民共和国 / 数学学力 / 学力調査 / 発達 / 数学思考 / 数学教育 / 認知心理学 / 比較研究
Research Abstract

本年度の研究成果は以下のとおりである。
1.日中の「学習指導要領」(「教学大綱」)、算数(数学)教科書、教師用書を入手して、数学思考の発達という観点から分析作業を進めた。
2.過去の日中の学力調査を収集して、そこでの学力実態を把握するとともに、認知心理学研究の立場から、数学思考の「つまずき」分析とその解明の知見を共有した。
3.試案的に、「比例、内包量、乗除法、分数」などの理解困難とされる諸概念や数量関係と空間関係の概活力、推理力を調査する項目を日中それぞれにおいて作成した
4.訪中(3/14-18)して、中国側スタッフと調査項目について活発な意見交換を行い、最終的な項目を確定した。
以上の基礎作業を踏まえて、日中双方において、五月中旬までに予備調査を実施して、その結果を踏まえて最終案を作成し(6月中旬)、7月上旬までには本調査を終えたい。その後は、調査の分析作業を行い、秋には再び日中での検討会を持つ予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 田中耕治: "あらためて「基礎」を問う"現代教育科学. No.518. 27-29 (1999)

  • [Publications] 杉本均,田中耕治: "中華人民共和国における価値教育と授業実践"アジア教育研究報告. 1号. 52-64 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi