1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11610421
|
Research Institution | Iwaki Junior College |
Principal Investigator |
北澤 京美 (山崎 京美) いわき短期大学, 幼児教育科, 助教授 (60221652)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
遠藤 秀紀 国立科学博物館, 動物研究部, 研究官 (30249908)
|
Keywords | 縄文時代 / イノシシ / 島嶼化問題 / 北海道 / 伊豆諸島 / 佐渡 / 骨計測学的研究 / 遺伝子分析 |
Research Abstract |
今年度は研究内容として1.現生イノシシに関する動物学的文献収集、2.現生イノシシの骨格標本収集と骨学的研究、3.遺跡イノシシの考古学的研究、4.遺跡イノシシの遺伝子分析の4点を掲げて実施した。その結果、1ではニホンイノシシ及びリュウキュウイノシシの動物学的研究論文・イノシシ化石及び日本列島の古地理学的研究論文などを79件収集した。次に2では国立科学博物館・東京農業大学・福井市立自然史博物館収蔵のイノシシ頭蓋標本について26個体分の観察や計測を行い、遺跡骨と対比するデータを集積した。またそれに並行して北海道や佐渡、伊豆諸島の島嶼部近くに生息する現生イノシシを骨格標本作製用に入手するため、猟師などの協力を得ながら宮城県角田産4個体、静岡県伊豆産9個体、福井県産6個体の合計19個体を収集した。さらに3では伊豆諸島と北海道の縄文時代遺跡イノシシについて文献調査・遺跡骨の調査を行い、部位同定・計測・写真撮影・DNA解析試料の提供依頼を行い、伊豆諸島では4島で8遺跡、また北海道では9遺跡を調査した。そして、4では3の調査においてDNA解析試料の提供を受けた骨の一部について帯広畜産大学の石黒直隆教授に分析を依頼した。 以上が今年度の研究実績であるが、調査の結果は当初予想した以上に多くのイノシシが島嶼部から出土していたことが判明した。したがって、次年度は今年度中に調査できなかった遺跡を含めて佐渡及び本土側の遺跡調査を行うことになるが、実施にあたっては調査対象遺跡を絞り込むと共に、現生骨格標本の骨計測学的研究をさらに進めて遺跡骨に対比できる基準データを早急に作成していく方針である。
|