2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11610430
|
Research Institution | Kashihara Archaeological Institute , Nara prefecture |
Principal Investigator |
青柳 泰介 奈良県立橿原考古学研究所, 調査第一課, 主任研究員 (60270774)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小栗 明彦 奈良県立橿原考古学研究所, 調査第二課, 主任研究員 (30250385)
|
Keywords | 形象埴輪 / 石見型埴輪 / 家形埴輪 |
Research Abstract |
本年度はデーターベースカードの作成に重点を置いた。人員を3名投入して、鹿児島県、宮崎県、熊本県、佐賀県、大分県、福岡県、山口県、広島県、岡山県、島根県、鳥取県、愛媛県、香川県、徳島県、和歌山県、滋賀県、奈良県のカード作成を完了した。また、資料収集活動として、昨年度に引き続き九州地方と、岡山県とをまわった。本年度のカード作成の成果及び、資料収集活動の成果としては、来年度以降に発表予定であるが、瀬戸内海を媒介として近畿地方とそれ以外の地域との異同が浮かびあがりそうな見通しを得たことである。例えば、山陰地方および九州地方における壺形埴輪の隆盛、5世紀後半から顕著になる円筒埴輪の断続ナデ技法、石見型埴輪、家形埴輪の分割成形・焼成技法が近畿地方ではセットになる場合が多いが、それ以外の地域ではセットになる場合がほとんどないこと、近畿地方内部においても様々な地域性がみられそうなことなどである。今後様々な角度から、西日本の内部における共通点と相違点を明らかにしていきたい。このようにみてくると、西日本の内部において、従来言われてきたような単純な図式はもはや成り立たず、重層的かつ多様な展開をみせる可能性が高い。すると、最近の研究により、東日本の内部においても、共通性を帯びつつも多様なありかたを示していることが分かってきているので、この作業を通じて、西日本と東日本という2大地域の比較がさらに精緻におこなえるようになってこよう。
|