2000 Fiscal Year Annual Research Report
英語の副詞の特徴と認可原理に関する記述的・理論的研究
Project/Area Number |
11610478
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
鈴木 英一 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 教授 (30004071)
|
Keywords | 生成文法 / 英語の副詞 / 動詞句副詞 / 様態の副詞 / 副詞的前置詞句 / 認可原理 / 認可条件 / 照合原理 |
Research Abstract |
本研究では,生成文法の諸研究を踏まえ,(1)英語の副詞が文のどの位置に生ずるか,(2)副詞が生ずる位置でどのような機能を担うか,(3)副詞は意味的にどのように曖昧であるか,(4)意味的な曖昧性はどのような場合に可能であるか,(5)意味的な曖昧性はどのような場合に解消されるか,また,(6)そもそも副詞はどのような位置・構造に生じ,どのような機能を担い,どのような意味を表すことができるかという点を中心として,問題の指摘とその解決策を検討することを目的としている. 本年度は,上記の課題に関して,英語の主語副詞と動詞句内に生ずる副詞と副詞要素として生産性の高い前置詞句の用法を中心に検討した.具体的には次のことを行った. (1)様態を表す副詞は主語を修飾する主語副詞としても用いられるので,作用域と共起制限の観点から両者を区別する方法を検討した. (2)「述語が表す過程を修飾する」と考えられる様態の副詞は,単に過程(動作)だけを修飾するのではなく,多様な意味機能をもつことを明らかにし,この多様性を指向性という概念を用いて検討した. (3)様態の副詞の多義性に関して,副詞の機能・意味と動詞の意味・機能との「適合性」によって説明する方法を検討した. (4)副詞要素の中でly副詞と同じく生産性の高い前置詞句に関して,副詞的前置詞句と動詞・動詞句との共起制限を説明するための認可条件と認可方法を組み込んだ照合メカニズムを検討した. (5)副詞的前置詞句の認可方法を具体的に考えるために,前置詞とその補部である名詞句の意味特性を基礎とした,前置詞句を意味解釈するメカニズムを検討した.
|
Research Products
(1 results)