• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

組合員以外の集団志向的行為と不当労働行為法理

Research Project

Project/Area Number 11620055
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

道幸 哲也  北海道大学, 法学部, 教授 (10001827)

Keywords労働組合 / 団結権 / 不当労働行為 / 労働委員会 / コミュニティユニオン / 労働相談 / 連合 / あっせん
Research Abstract

11年度は,職場においてどのような問題が発生し,どう処理されているかを検討した。北海道の労働相談の実態につきヒヤリングするとともに,全国的な傾向についても調査した。具体的には,中労委や都労働委員会において,いわゆる駆け込み訴えの事例についてその特徴,労働委員会の対処方針等をヒヤリングをした。同時に,都の労政事務所,連合等においてもその実態をヒヤリングした。
それで明らかになったことは,(1)労働者が解雇されそうになってから組合〔多くは,コミュニテーユニオン〕に駆け込み,組合が本人の代理として団交を要求するパターンが多いこと,(2)労働委員会事件としては,斡旋事件もしくは団交拒否の不当労働行為事件として争われるが,実質は集団性のない事件であること,(3)コミュニテーユニオンとしても,駆け込み訴えに対し,経済的・人材的に十分に対処し得ないこと,(4)労働者個人は,組合にサポートを求めてはいるが,必ずしも集団〔組合〕志向的ではないこと等である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 道幸 哲也: "21世紀の労働組合と団結権"講座21世紀の労働法. 8巻. (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi