2001 Fiscal Year Annual Research Report
高齢者医療の部分的定額制導入と医療セクター及びマクロ経済システムへの影響
Project/Area Number |
11630034
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
山田 直志 筑波大学, 社会工学系, 教授 (10210460)
|
Keywords | 医療経済学 / 出来高制診療報酬制 / 定額診療報酬制 / 健康診断 / 高齢者医療 |
Research Abstract |
今年度の研究結果から、政府が診療報酬の点数制に財政的インセンティブを与えることにより、一般老人病院では現行制度の出来高制診療報酬制からキャプテーション(定額診療報酬制)への移行が行われる傾向が強くみられた。一方、一般病院では高齢者の入院患者にも出来高制を選択する傾向があり、医療費の増加に影響を与えている。しかしながら、高齢者医療サービスの提供に老人病院が特化する場合においても、医療サービスの質の維持するためには、出来高制診療報酬とキャプテーションを組み合わせることが望ましいことが、計量分析から明らかになれた。 また、現行の出来高診療報酬制や財政的援助は一般病院に医療サービスの生産により資本集約的選択を行うインセンティブを与えており、病院間また診療所との非格競争を生じさせていることが、分析の結果から明らかにされた。そして、病院の医療機器の資本集約的傾向に対して、医療サービスの提供者である医療従事者、特に医師や看護婦の数が相対的に不足していることが計量的に明らかにされた。医療従事者の不足や医療サービスの非効率な生産を解消するために、病院と診療所間の連携をよりスムースに行い、お互いの人的資源のフル活用を推進することが望ましいという政策提言がなされている。その他、健康保険別加入者の分析から、健康診断を受けるために必要なコストの軽減化は、現状で健康診断を受けるのに困難な面をもつ人々、すなわち既婚女性や国民健康保険加入者、中小企業の労働者、などの健康診断の受診率を高めることが分析から明らかにされている。
|
-
[Publications] Yamada, Tetsuji, Tadashi Yamada, Chang Gun Kim, Haruko Noguchi, I-Ming Chiu: "Medical Services and Imperfect Information in Japan"International Political Economy. 8. 1-19 (2001)
-
[Publications] Gordon G. Liu, Zhongyun Zhao, Renhua Cai, Tetsuji Yamada, Tadashi Yamada: "Equity in the Distribution of Health Care Utilization : Evidence from China Health Care Reform Experiment"Social Science & Medicine. (Forthcoming). (2002)
-
[Publications] 山田 直志: "「健康診断の需要と不確実性」、『医療・社会保障の日米比較』"日本経済新聞社(近刊予定). (2002)
-
[Publications] Yamada, Tetsuji, Tadashi Yamada, Seiritsu Ogura, Reiko Suzuki: ""Hospital Services under the National Health Insurance System : A Transition from Fee-for-service to Capitation System, " in The Economics of Health Care in Asian-Pacific Countries, Eds. Teh-Wei Hu and Chee-Ruey Hsieh."Edward Elgar Publishing, U. K. (近刊予定). (2002)
-
[Publications] Yamada, Tadashi: ""The Demand for Health Check-up and Uncertainty, " in Transitions in Employment and Firm Benefit Policies in Japan and the United States (tentative title), Forthcoming 2002, Eds. David A. Wise, Seiritsu Ogura and Toshiaki Tachibanaki."University of Chicago Press, US (近刊予定). (2002)