2000 Fiscal Year Annual Research Report
地球環境と経済倫理に関する研究-社会科学と人文科学の融合からのアプローチ-
Project/Area Number |
11630059
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
本多 光雄 日本大学, 経済学部, 教授 (20102444)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高樋 さち子 秋田大学, 教育文化学部, 助教授 (00261644)
小阪 康治 中村学園大学, 短期大学部, 教授 (50300455)
小坂 国継 日本大学, 経済学部, 教授 (70130490)
|
Keywords | 生命倫理と環境 / 新倫理学と環境 / 地球環境と持続的発展 / 環境の内部化 / 開発と環境 / 貿易と環境 |
Research Abstract |
我々の研究目標としている地球環境は、いわゆる現代科学の「総合化」が必須の条件である。今年度は、研究期間3年間の2年目ということであり、研究者個々人がそれぞれの研究アプローチから最終目標である総合化のためにどんな点で融合する部分があるか否かの基本的フレームワークを考えながら,それぞれが論文作成にあたり,さらに2ヶ月に1回のペースで報告会を行い、それぞれの分野での考え方を出し合いながら融合化(総合化)のための作業を行った。同じような研究活動をしている研究者をも呼んでhearingをおこない問題点の認識を確認しあった。 机上での研究では、問題点を見誤る点も出てくるということになり、机上の研究活動に加えて、実際に地球環境問題を探るために、沖縄のマングローブ実地調査・研究を行い、現地活動家(沖縄大学)との合同調査およびそのあとでの研究会を通して上記の問題点を確かめる試みをした。ここでのhearingやdiscussionでは環境を守る側の人たちの環境問題への倫理的考え方、特にそこで生活している人や生物等に対する生命倫理的考え方、と環境に影響を与えている側の経済上の理由(経済倫理的考え方)との間に埋めることのできない乖離があることが理解できた。このことはこれからの研究に際して重要な示唆を与えてくれることと思われた。と同時に、昨年度行なった現地調査でも理解できたことであるが,現地調査の重要性を再確認した。 これら一連の調査および報告会、研究会を通して、実績を作る作業に入ったわけであるが、上記で示したように,直接に研究テーマと一致しない論文もあるが,これらは最終の研究結果への1つのプロセスとして発表された.昨年度から比べて多くの数の論文が共同研究者から報告された.まだ社会学的アプローチ側からの実績が示されなかった研究員もいたが、データの収集に多くの時間が割かれ分析にまで到達していないのが現状である。4名の研究者のうち2名が遠隔地といういうことで研究に多少の制約があることが反省点として考えられるが、科研費で購入できたパソコンによる情報のスムーズさおよびMail等の利用でそれらの制約も多少カバーされていると思われる。
|
-
[Publications] 本多光雄: "日本と中国間の貿易構造"経済科学研究所紀要. 第29号. 249-253 (2000)
-
[Publications] 本多光雄: "日韓・日中の貿易構造"経済集志. 第70巻3号. 329-342 (2000)
-
[Publications] 本多光雄: "産業内貿易の動向と問題点"経済集志. 第70巻4号. 39-53 (2001)
-
[Publications] 小坂国継: "戦争と哲学者-近代日本哲学の運命"研究紀要(日本大学経済学部). 第30号. 1-38 (2000)
-
[Publications] 小坂国継: "西田哲学と仏教"『現代日本と仏教』現代思想・文学と思想、平凡社. 第3巻. 164-180 (2000)
-
[Publications] 小坂国継: "環境倫理と経済倫理"経科研レポート. 第19号. 11-21 (2000)
-
[Publications] 小坂国継: "歴史と哲学"『シリーズ・近代日本の知』知の座標軸、晃洋書房. 第1巻. 109-130 (2000)
-
[Publications] 小坂国継: "西田幾多郎から学ぶべきもの"点から線へ. 第40号. 1-15 (2000)
-
[Publications] 小阪康治: "環境と倫理"環境と共生. vol.4. 64-71 (2000)
-
[Publications] 小阪康治: "住宅金融債権管理機構による住友銀行の提訴におけるモラルと法"日本経営倫理学会誌. 第7号. 173-182 (2000)
-
[Publications] 小阪康治: "説明義務の研究2"日本医学哲学・倫理学会. 18号. 113-121 (2000)
-
[Publications] 小坂国継: "秋月龍みん氏の西田哲学観"大乗禅. 第909号. 14-20 (2000)
-
[Publications] 小阪康治: "市町村の環境行政に関する調査-平成11年度ヒアリング調査-春日市(共著)"町村の環境行政に関する調査. 5号. 5-10 (2000)
-
[Publications] 小阪康治: "説明義務の有無"患者満足. Vol.4 No.4. 96-101 (2000)
-
[Publications] 小阪康治: "悪い知らせの伝え方"ナーシングレコード. 91号. 56-57 (2001)
-
[Publications] 小坂国継: "西田幾多郎の思想-21世紀をどう生きるか(上巻)"NHK出版. 186 (2000)
-
[Publications] 小坂国継: "西田幾多郎の思想-21世紀をどう生きるか(下巻)"NHK出版. 193 (2001)