• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

金融ビッグバンに伴う公認会計士業務の拡張とその責任に関する理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 11630147
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

友杉 芳正  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (60085074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 祥尚  関西大学, 商学部, 助教授 (30219521)
百合野 正博  同志社大学, 商学部, 教授 (20104606)
伊藤 龍峰  西南学院大学, 商学部, 教授 (40203145)
Keywords会計ビッグバン / 経済的実態 / 法的責任 / 監査責任 / 正当な注意 / 善管注意義務 / 保証業務 / レビュー
Research Abstract

金融ビッグバンの到来は、グローバル社会への対応が余儀なくされ、ナショナル・スタンダードからグローバル・スタンダードへの会計基準の変更がなされている。それは企業が報告する財務諸表において、企業の経済的実態を表示することが投資者にとって有用な会計情報として受け入れられるからである。公認会計士の業務は保証業務として理解され、高度な水準にある保証としての監査業務、中位の水準にある保証としてのレビュー業務、低位の水準にある保証としての財務諸表の作成業務がある。職域の拡大は、公認会計士に善管注意義務、正当な注意義務を十分に果たし、監査責任を遂行することが求められるが、実際には公認会計士の法的責任を問う訴訟が発生している。それゆえ、公認会計士が監査意見を表明するときの監査判断と法的責任の関係について、理論研究・実証研究を行うとともに、保証水準から日本の中間監査が果たして監査なのか、それともレビューなのか議論を整理し、中間監査のあるべき方向性の理論研究を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 友杉芳正: "中間監査の過去・現在・未来"企業会計. 52巻・8号. 4-11 (2000)

  • [Publications] 友杉芳正: "会計判断と監査判断"会計. 158巻・3号. 15-26 (2000)

  • [Publications] 伊藤龍峰: "地方自治体への外部監査制度の導入と監査基準"商学論集. 46巻3・4号. 33-48 (2000)

  • [Publications] 松本祥尚: "わが国監査報告国際化の条件"会計. 158巻・1号. 67-82 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi