1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11640462
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
大野 照文 京都大学, 総合博物館, 教授 (40194245)
|
Keywords | 厚歯二枚貝 / Hippurites / 成長線 |
Research Abstract |
ヒップリテス上科とよばれる二枚貝の一群は、ジュラ紀後期に1科が出現、白亜紀には6科100属を超すまでになった。この上科の多様性の増加は、普通の二枚貝の形態からすれば実に奇妙な殻形態と、殻の微細構造にともなわれている。そこで、この二枚貝の一群の爆発的進化にどのような背景があるのか解明するために、本研究では、殻の微細構造の研究と野外での産状に重点をおいて研究することにした。 まず、Hippuritesについて、円錐状の殻を覆う薄い殻の管系について殻の連続切片をつくり、管系と成長線の関連を調べた。その結果管系は、成長とともに殻が溶かされ、また再分泌することによって作られることがわかった。管系の3次元画像を軟エックス線によって得る試みも行ったが、今のところ成功していない。化石とそれを埋めるマトリックスの間の成分や密度に違いが無かったことが原因であると考えられるので、来年度はマトリックスの取り除かれた標本を調達して実験を継続する予定である。 また、平成11年9月から10月にかけての約3週間にわたりドイツ・オーストリア・スロベニア・イタリアの模式的な産地を訪れその産出状況を調査するとともに、各国の研究者と意見交換を行った。
|
-
[Publications] Bunji,Tojo,Terufumi Ohno: "Continuous growth-line sequences in gastropod shells"Palaeogeography,Palaeoclimatology,Palaeoecology. 145. 183-191 (1999)
-
[Publications] Bunji,Tojo,Terufumi Ohno,Takeki Fujiwara: "Late Pleistocene changes of tidal amplitude and phase in Osaka Bay,Japan,reconstructed from fossil records and numerical model calculations"Marine Geology. 137. 241-248 (1999)
-
[Publications] Akito Tomitani, Kiyotaka Okada, Hideaki Miyashita, Hans C.P.Matthijus, Terufumi OHNO and Ayumi Tanaka: "Chlorophyll b and phycobilins in the common ancestor of cyanobacteria and chloroplasts"Nature. 400. 159-162 (1999)