2001 Fiscal Year Annual Research Report
二次元近赤外-赤外相関分光法によるタンパク質の水和及び変性過程の研究
Project/Area Number |
11640516
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
尾崎 幸洋 関西学院大学, 理学部, 教授 (00147290)
|
Keywords | 二次元分光法 / 赤外分光法 / 近赤外分光法 / タンパク質 / 水和 / 変性 |
Research Abstract |
1)二次元相関赤外分光法を用いてヒト血清アルブミンのpHに依存する二次構造変化について調べた。その結果、pH5.0-4.4のN型でも、COO^-基のprotonationが起こり、いろいろな強さの水素結合をもつCOOH基が形成されることが明らかになった。pH4.6-3.8のN→F転移では、水素結合をしていないCOOH基の存在が明らかになった。このCOOH基は、N→F転移の間にドメインIIIがほどけ拡大したために生じたものと考えられる。 2)ヒト血清アルブミンを重水に溶かした後時間の関数として赤外スペクトルが測定された。この一連の赤外スペクトルが二次元相関分光法と主成分分析を用いて解析され、アルブミンの二次構造と水素一重水素交換のメカニズムが研究された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Yuging Wu, Koichi Murayama, Yukihiro Ozaki: "Two-Dimensional Infrared Spectroscopy and Principle Component Analysis studies of the Secondary Strudture and Kinetic of Hydrogen-Benterium 2 Exchange of Human serum Albumin"J.Phys.Chem.B. 105・26. 6251-6259 (2001)
-
[Publications] K.Murayama, Y.Wu, B.Czarnik-Matusewicz, Y.Ozaki: "Two-Dimensional/Attenuated total Reflection Infrared Correlation Spectrescopy Studies on Secondary Structural Changes in Human Serum Albumin in Aqueou. Solution"J.Phys.Chem.B. 105・20. 4763-4769 (2001)
-
[Publications] H.W.Siesler, Y.Ozaki, S.Kawata, H.M.Heise: "Near-Infrared Spectroscopy-Principle, Instruments, Applications"Wiley-VCH. 348 (2002)