1999 Fiscal Year Annual Research Report
ソノケミストリー:化学反応性の物理制御概念の確立とその戦略的応用
Project/Area Number |
11640531
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
安藤 喬志 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70029867)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 光恵 滋賀医科大学, 医学部, 教務職員 (40175576)
宗宮 創 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (80211324)
木村 隆英 滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (70167378)
|
Keywords | ソノケミストリー / 超音波 / 四酢酸鉛 / フォトケミストリー / 反応機構 |
Research Abstract |
ソノケミストリーの反応性を支配する因子の解明を進め、我々がすでに提唱してきた「化学反応性の物理制御」概念を一層確かなものとすることを目的として、以下の研究を行った。 (1)酢酸中の四酢酸鉛とスチレン類との反応において、ラジカル機構生成物の収率がこれらスチレン類の蒸気圧と直線関係にあることを、蒸気圧値の推定計算によって確認した。 (2)上記の反応において、酢酸溶液中におけるキャビテーション気相中へのスチレン類の気化が活性化の律速となっていることを確認するため、四酢酸鉛のみを除いた反応条件下で超音波照射を行い、ラジカル性活性種の生成量をラジカル捕捉剤の分解量で定量した。その結果、ラジカル捕捉剤の分解量は上述の蒸気圧計算値と直線関係にあることを見いだした。 (3)ブロモトリクロロメタンと1-アルケンとの反応のソノケミストリーとフォトケミストリーを比較したところ、フォトケミストリーは均一相・分散的に反応が進行するのに対し、ソノケミストリーは不均一相・局所的に反応が起こることが分かった。さらに、ソノケミストリーの反応性が反応液の表面張力に依存している証拠を得た。 (4)チオール基を組み込んだDNAインターカレーターについては、合成途中に種々の問題点が浮上し、設計をたびたび改めながら進行中である。 (5)水溶液中のソノケミストリーにおける超臨界状態生成の可能性については、新たな溶媒パラメータを用いるアプローチを検討中である。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 木村隆英: "Sonochemical and Photochemical reactions of bromotrichlorometane in the presence and absence of 1-alkene"Ultrasonics Sonochemistry. 6. 93-96 (1999)
-
[Publications] 宗宮 創: "光と超音波の二重照射による有機化学反応制御の可能性について"滋賀医科大学基礎学研究. 10. 1-9 (1999)
-
[Publications] 宗宮 創: "光-超音波同時照射:反応装置の試作と応用"滋賀医科大学基礎学研究. 10. 11-24 (1999)
-
[Publications] Stavrescu, Ruxandra: "Active Manganese Dioxide Supported on Alumina"Synthetic Communications. 29. 1719-1726 (1999)
-
[Publications] 宗宮 創: "Simultaneous irradiation of ultrasound and UV light. Ultrasonic acceleration of the photochemical disappearance of 4,4-dihalogenated benzils in 1,4-dioxane"Ultrasonics Sonochemistry. 7(in press). (2000)