• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

包括的検証に基づく応力方程式モデルの構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11650169
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

島 信行  静岡大学, 工学部, 教授 (40119128)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 正芳  静岡大学, 工学部, 助手 (90293604)
Keywords乱流モデル / 応力方程式モデル / 低レイノルズ数型乱流モデル
Research Abstract

本研究の目的は、研究代表者(島)が1997年に提案した応力方程式モデルをベースとして、多種多様な乱流を包括的に予測できる乱流モデルを構築することである。従来の多くの研究とは異なり、あらかじめ選択した多種の基本的性格を有する乱流を対象として、モデリングと検証計算を繰り返し、その結果として一般性の高い実用モデルを構築する。
今年度においては、前年より継続中であった環状チャネル流および曲面壁上境界層におけるモデル検証をさらに進め、モデルが流線曲率効果をよく再現することを明らかにし、その結果を公表した。さらに、準定常の域を超えた管内振動流および系回転を伴うクエット流を新たに検証対象に加え、モデル計算を実行した。実験データや直接数値シミュレーションデータとの比較によると、モデルは非定常効果や系回転効果を基本的には捉えるものの、データとの定量的一致が十分ではない点もあり、モデル改良のための情報を導き出すべく検討中である。
モデル検証対象として設定した種々の流れのうち、衝突噴流については現在、計算を実行中であり、旋回噴流、バックステップ流れ、バイパス遷移流についてはコンピュータコードを開発中である。また、ディフューザ流れを予測対象に加え、検証計算の準備を進めている。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] N.Shima: "Prediction of Wall-Bounded Turbulent Flows with Blowing and Suction"JSME International Journal. Vol.42,No.4. 626-633 (1999)

  • [Publications] N.Shima: "Prediction of Streamline Curvature Effects on Wall-Bounded Turbulent Flows"Proc.1 st Int.Symp.on Turbulence and Shear Flow Phenomena. 221-226 (1999)

  • [Publications] M.Okamoto: "Investigation for the One-Equation-Type Subgrid Model with Eddy-Viscosity Expresion Including the Shear-Damping Effect"JSME International Journal. Vol.42,No.2. 154-161 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi