2000 Fiscal Year Annual Research Report
高臨場感仮想環境を利用した多地点会議のための多チャンネル音声制御に関する研究
Project/Area Number |
11650406
|
Research Institution | National Institute of Multimedia Education |
Principal Investigator |
結城 皖曠 メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (60300696)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉本 裕二 メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (90311167)
大澤 範高 メディア教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (30251721)
浅井 紀久夫 メディア教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (90290874)
安田 浩 東京大学, 先端技術科学研究センター, 教授 (10292765)
近藤 喜美夫 メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (40249925)
|
Keywords | 仮想環境 / 多地点会議 / 多チャンネル・エコーキャンセラ / 適応アルゴリズム |
Research Abstract |
本研究では、多地点ビデオ会議の音響に関して空間的な臨場感を高める複数話者音像定位を図るため、多チャンネル・エコーキャンセラ機能を含む多地点音声制御装置を開発することを目的とする。多地点音声の集中制御と複雑な調整を避けるため、局毎に音声制御装置を配置し優れた音声制御機能を実現したい。そのため、複数スピーカから話者マイクに漏れ込むエコーを音像移動時にも忠実に再現するディジタル適応フィルタの構成法と高速適応アルゴリズムを開発する。 高速アルゴリズムとして可変ステップゲインを有するアルゴリズムを検討した結果、音声の有無に応じたステップゲインを修正する手法が有効であることが確認された。これを踏まえ、音声パワーをエコーキャンセラの適応アルゴリズムに導入することを検討した。シミュレーションを行った結果、ステップゲインに音声パワーを反映すると同時に時間の経過とともに小さくすることで、推定誤差に達する時間を短縮できた。
|
-
[Publications] 武藤憲司,陳国躍,浅井紀久夫,杉本裕二,結城皖曠,島田一雄: "可変ステップゲインを有する射影法による2チャンネルエコーキャンセラ"平成12年度電気関係学会東北支部連合大会. 2A22 (2000)