• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

パネルデータを用いた交通環境の変化に伴う誘発交通量推計手法に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 11650544
Research InstitutionYAMANASHI UNIVERSITY

Principal Investigator

西井 和夫  山梨大学, 工学部, 教授 (80115906)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西野 至  山梨大学, 工学部, 助手 (00313792)
Keywordsパネルデータ / 誘発交通需要 / 交通量推計
Research Abstract

1998年4月に新規供用された本四道路の明石ルートを対象に,供用開始に伴う時間短縮および将来時点における料金変更によって誘発される交通量の変化を的確に,予測する手法の開発を目的とする,この研究目的の達成のために本研究では以下の各項目の検討を行った。
(1)交通需要における誘発交通の一般的な概念の整理
(2)既存研究レビューを踏るえた本四道路における誘発交通需要のとらえ方の明確化
(3)パネルデータを用いた誘発交通需要推計方法の構築
この中で,とくに(3)の誘発交通需要推計においては,誘発交通が供用開始前後における需要関数の構造的変化に伴い派生したものとしてとらえ,本四間の年間移動頻度を推計するモデルを供用前後のパネルデータにもとづき同定化することを試みた。
これらの詳細な検討結果については,最終報告書として取りるとめを行い,成果の公表を行うものとした。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 西井和夫,近藤勝直,海老哲夫: "誘発交通需要のとらえ方とその基礎分析:明石海峡大橋供用をケーススタディとして"土木計画学研究・講演集. 23. 687-690 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi