1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11650615
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
伊藤 直明 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 教授 (20087266)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀 祐治 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 研究員
|
Keywords | 環境評価 / 熱的快適性 / 温冷感 / 不均一熱環境 / 不満足者率 |
Research Abstract |
エネルギー問題がクローズアップされる今日、室内の熱的快適性を維持するために必要とされる空間エネルギーについても、より消費量の少ない手法を検討することが求められ、そのためには、様々に構成される室内熱環境について、得られる熱的快適性を予測評価することが必要になる。ここで、現在の一般的な温熱指標では、温度分布の均一性が仮定された室内環境にのみ適応が限られており、通常の冷暖房時のように、気流や対流、垂直温度分布、温・冷放射が存在する非等温な室内環境の評価には問題が指摘されている。すなわち、温・冷放射の存在や空気温度の分布は熱的快適性に影響を与えるものであり、通常の非等温な室内熱環境評価のためには、熱環境の不均一性を考慮した熱的快適性の予測手法が必要となる。 本研究は数種の代表的な空調システムの下に、適切な熱供給形態を見いだすことに主眼を置き、実験、及び理論的に検討を加え、非等温な室内温熱環境の評価に適応する温熱指標の作成、及び空調システムの消費エネルギー量について、熱的快適性により評価することを目的としている。 本年度は当研究の初年度であり、全体計画・スケジュールの作成後、各種冷暖房装置による室内の温度分布測定実験を行っている。また、電気、石油などのエネルギー源の違いによる発熱効率、CO2やNOx等の発生による環境負荷について文献等による調査を併せて行っている。各種冷暖房装置による室内の温度分布測定からは、既往の実験結果も合わせ、強制対流式放熱器、自然対流式放射器、および温水式床パネルを用いて暖房した室内の熱環境形成状況について、室内の空気温度、SET^*、作用温度の分布とそれぞれの方式による特徴を明らかにした。
|