1999 Fiscal Year Annual Research Report
近世宇治山田を中心とする御師邸宅の建築史・都市史的研究
Project/Area Number |
11650658
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
菅原 洋一 三重大学, 地域共同研究センター, 助教授 (70144227)
|
Keywords | 御師 / 宿坊 / 社家 / 伊勢神宮 / 宇治山田 |
Research Abstract |
本研究は伊勢御師を中心とする近世御師の邸宅に関する建築史的研究である。近世伊勢御師邸は他地域の御師邸や宿坊などの類似施設に比較して極めて大規模であり、複雑な構成を示すが、現存遺構に乏しく、少数の絵図史料で知ることのできる例を除いては、具体的な検討が困難であった。そこで本研究では伊勢御師邸に関する基礎的資料の収集と整理、他地域の類似施設との比較検討、宇治山田の都市構成と御師邸との関わりについての知見を得ることを中心に研究を進め、御師邸の特質の解明を行うことを意図している。平成11年度は本研究の初年度であり、主として以下の作業を行った。 1)他地域の御師邸の資料収集 出羽羽黒山宿坊、富士吉田御師、出雲大社社家、上賀茂・下鴨神社社家など、他地域の御師邸、宿坊、社家などの御師邸関連施設の実測・資料調査を行った。 2)伊勢神宮の関連施設調査 伊勢神宮外宮神楽殿、祭主宿舎(慶光院)など、伊勢御師邸関連施設について、実測、資料調査を行った。 3)戦前期航空写真による宇治山田の地割・建物配置調査 宇治山田では昭和5年度に航空写真撮影が行われており、昭和戦前期の土地建物の状況が判明する。この航空写真をもとに昭和5年当時の御師邸遺構について屋敷構えなどの検討を行った。
|