1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11650734
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
篠原 正 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (70187376)
|
Keywords | 大気腐食 / 鉄 / カソード防食 / 電気防食 / 防食電位 / 水晶微量天秤(QCM) / Kelvinプローブ |
Research Abstract |
プラスチック板に吸湿性およびぬれ性がよい塗料を塗装し、これに鉄細線を埋め込んで欠陥部とした。アノードから欠陥部までの距離を10cm〜160cmまで変化させたものを、東京商船大学清水臨海実験実習所(静岡県清水市、海洋性大気環境)に暴露し、アノードから種々の大きさの防食電流を流しつつ、鉄細線に流れ込む電流およびその腐食状況を調べた。降雨時以外にも防食電流が流れることを確認したが、鉄電極(細線)付近のぬれ性が劣化し、鉄細線を防食するまでには至らなかった。鉄電極近傍のぬれ性を確保するよう工夫をしたものを使って、暴露試験を開始した。 水晶微量天秤(QCM)のFe電極上に所定の量の海塩を付着させ、種々の相対湿度(RH)下でFe電極にアノード(あるいはカソード)電流を流しつつ、そのときのFeの腐食速度をQCMによって、またその電位をKelvinプローブを用いて測定した。海塩付着量10^<-2>g/m^2、RH70〜90%における内部分極曲線-正味のアノード分極曲線(Feの腐食速度)と防食電流と正味のアノード電流との差から求められる正味のアノード分極曲線-を求めることに成功した。また、この結果を基に、Feの腐食速度が1μm/yとなる防食電位がおおよそ-750mV vs.SCEであることが分かった。
|