1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11650839
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
野中 勉 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (00016528)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
跡部 真人 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (90291351)
|
Keywords | 電極反応 / 超音波効果 / 電流効率 / 生成物選択性 / キャピテーション現象 / 超音波照射電解装置 |
Research Abstract |
電極反応は化学エネルギーのひとつである電気化学エネルギーによって駆動される。この駆動化学エネルギーに重畳して物理(力学)エネルギーである超音波を協奏的に印加することにより電極反応の新しい制御を目指すのが本研究の目的である。本(初)年度の研究成果の概要は下記のように整理される。 (1)電極反応に対する超音波効果は、限界電流密度(電極反応速度)の増大、電流効率の増加、生成物選択性の変動などに発現することが示された。 (2)上記の超音波効果の発現機構は、キャピテーション現象による物質移動課程の促進であることが検証された。 (3)効率的な超音波照射電解装置の設計・運用に関する一般的工学概念と技術指針が提示され、実用化も視野に入れた今後の研究推進の基板が得られた。 (4)実用的観点から、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリピロールなどの電解酸化重合膜の物理・化学構造およびこれ依拠する機能特性に対する超音波効果が詳細に検討され、重合膜の均質性、密度などの著しい増大効果が確認された。 (5)超音波照射下に合成された電解酸化重合膜の高感度電気化学センサー、高密度電解コンデンサーなどへの用途開発研究が着手された。
|
-
[Publications] M.Atobe,T.Kaburagi and T.Nonaka: "Ultrasonic Effects on Electroorganic Processes.Part 13"Electrochemistry. 67・12. 1114-1116 (1999)
-
[Publications] M.Atobe,M.Kado and T.Nonaka: "Ultrasonic Effects on Electroorganic Processes.Part 14"Ultrasonics-Sonochemistry. in press. (2000)
-
[Publications] M.Atobe,N.Yamada and T.Nonaka: "Ultrasonic Effects on Electroorganic Processes.Part 15"Electrochemistry Communication. 1.11. 532-535 (1999)
-
[Publications] M.Atobe,T.Tonoi and T.Nonaka: "Ultrasonic Effects on Electroorganic Processes.Part 16"Electrochemistry Communications. 1・12. 593-596 (1999)
-
[Publications] M.Atobe,M.Sasahira and T.Nonaka: "Ultrasonic Effects on Electroorganic Processes.Part 17"Ultrasonics-Sonochemistry. (in press). (2000)
-
[Publications] M.Atobe,S.Hitose and T.Nonaka: "Chemistry in Centriifugal Fields.Part 1"Electrochemistry Communications. 1・7. 278-281 (1999)